【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】ちんびんのフェットチーネ風 島のカラフルソース

ちんびんのフェットチーネ風 島のカラフルソース
| 料理名 | ちんびんのフェットチーネ風 島のカラフルソース |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年7月27日(金) |
コメント
夏の沖縄で、旬の沖縄食材を使った料理を速水もこみちさんがプロデュース。沖縄の伝統的なお菓子ちんびんをアレンジした彩り鮮やかなスイーツ「ちんびんのフェットチーネ風 島のカラフルソース」の作り方になります。
●沖縄食材をふんだんに使い沖縄料理っぽく仕上げる
●パスタに見立てて細長く切る新感覚ちんびん料理にする
ちんびんのフェットチーネ風 島のカラフルソースの材料
A
| 薄力粉 | 120g |
| 強力粉 | 50g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1 |
| 黒砂糖(粉) | 80g |
| 卵 | 2個 |
| 水 | 300g |
| バター | 適量 |
| パパイヤ | 1/2個 |
B
| スナックパイナップル | 適量 |
| 島バナナ | 1本 |
| ドラゴンフルーツ(白) | 適量 |
| マンゴー | 適量 |
| スイカ | 適量 |
C
| ドラゴンフルーツ(ピンク) | 1/3個 |
| はちみつ | 大さじ1 |
| シークァーサーの搾り汁 | 大さじ1/2 |
| ココナツミルク | 大さじ2 |
| ミント | 適量 |
ちんびんのフェットチーネ風 島のカラフルソースの作り方
1.Aの薄力粉(120g)・強力粉(50g)・ベーキングパウダー(小さじ1)・黒砂糖(粉 80g)をボウルにふるい入れ、卵(2個)、水(300g)を少しずつ加えながらホイッパーでよく混ぜます。
–
2.フライパンにキッチンペーパーでバター(適量)を薄く塗り、1を流し、弱火で焼き上げます。
–
3.中身をくりぬいたパパイヤ(1/2個)の底を切り、安定するようにします。
–
4.Bのスナックパイナップル(適量)・島バナナ(1本)・ドラゴンフルーツ(白 適量)・マンゴー(適量)・スイカ(適量)のフルーツはお好みの大きさに切り、ボウルに移し、ミント(適量)、エディブルフラワー(適量)、シークァーサーの搾り汁(適量)を入れ、混ぜ合わせ、3のパパイヤの中に入れます。
–
5.Cのドラゴンフルーツ(ピンク 1/3個)・はちみつ(大さじ1)・シークァーサーの搾り汁(大さじ1/2)・ココナツミルク(大さじ2)をフードプロセッサーにかけてソースを作ります。
–
6.2の生地をセルクルで綺麗に抜き、5mm幅程度に切り、4と共にお皿に盛り付け、5のソースをかけ、ミント(適量)を添えます。

タグ:速水もこみち










