【キューピー3分クッキング】鶏レバーの赤ワイン煮

鶏レバーの赤ワイン煮
| 料理名 | 鶏レバーの赤ワイン煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年3月18日(金) | 
鶏レバーを赤ワインで煮て
鉄分たっぷり「鶏レバーの赤ワイン煮」の作り方のご紹介です。冷蔵庫で1週間保存可能なので、作り置きにおすすめの一品。しょうがは鶏レバーの臭み消し役なので、皮ごと使います。ハチミツを加えて照りよく仕上げましょう。
鶏レバーの赤ワイン煮の材料(作りやすい分量)
| 鶏レバー | 600g | 
| 赤ワイン | 1カップ | 
| しょうゆ | 大さじ3 | 
| はちみつ | 大さじ3 | 
| しょうが | 2かけ分 | 
鶏レバーの赤ワイン煮の作り方
1、鶏レバー(600g)はたっぷりの水につけ、10分ほどおいて血抜きをする。脂をとり、半分に切り、血玉があればとり除き、一口大に切る。
–
 2、鍋にたっぷりの湯を沸かし、鶏レバーを入れ、再び煮立ってから1分ゆで、ザルに上げてゆで汁をきる。
2、鍋にたっぷりの湯を沸かし、鶏レバーを入れ、再び煮立ってから1分ゆで、ザルに上げてゆで汁をきる。
–
 3、鍋に赤ワイン(1カップ)、しょうゆ(大3)、はちみつ(大3)を合わせ、鶏レバーを入れて皮つきのまま薄切りしたしょうが(2かけ分)を散らし、火にかける。
3、鍋に赤ワイン(1カップ)、しょうゆ(大3)、はちみつ(大3)を合わせ、鶏レバーを入れて皮つきのまま薄切りしたしょうが(2かけ分)を散らし、火にかける。
煮立ったら中火にし、ときどき混ぜながら、煮汁が少し残るくらいに約25分煮る。
※しょうがは臭み消し役、皮ごと使います。
–
 4、器に盛り、鶏レバーの赤ワイン煮の完成。
4、器に盛り、鶏レバーの赤ワイン煮の完成。
※冷蔵庫で1週間保存可能。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


