【あさイチ】鶏レバーのウスターソース煮

鶏レバーのウスターソース煮
| 料理名 | 鶏レバーのウスターソース煮 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 髙城順子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年2月17日(水) | 
レバーで栄養満点!
「レバーを使ったおいしい料理を教えて」というお悩み、リクエストにNHKあさイチでは、レバーを使った料理2品を紹介。ここでは、ウスターソースでつくったスープで煮る「鶏レバーのウスターソース煮」の作り方になります。鶏レバーをサッと下茹でしてから煮ます。ゆで卵も合わせて煮ましょう。
鶏レバーのウスターソース煮の材料(作りやすい分量)
| 鶏レバー | 300g | 
A
| にんにく(2等分にする) | 2かけ分 | 
| ウスターソース | カップ2/3 | 
| 固形チキンスープの素(洋風) | 1/2コ | 
| 水 | カップ2/3 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| 赤とうがらし | 1本 | 
| ゆで卵 | 1コ | 
鶏レバーのウスターソース煮の作り方
 1、鶏レバー(300g)はサッと水(カップ2/3)で洗い、冷水に浸して10分間おく。水けをきって2~3等分にして、脂や血を取る。軽く水洗いをしたあと、ざるにとって水けをきる。
1、鶏レバー(300g)はサッと水(カップ2/3)で洗い、冷水に浸して10分間おく。水けをきって2~3等分にして、脂や血を取る。軽く水洗いをしたあと、ざるにとって水けをきる。
沸騰させた湯(分量外)に入れて表面が白くなったら、ざるに上げる。
※水でしっかり洗い、脂と血を取り除く!
–
 2、鍋にAのウスターソース(カップ2/3)、水、固形チキンスープの素(洋風 1/2コ)、にんにく(2等分にする 2かけ分)、ローリエ(1枚)、赤とうがらし(1本)を合わせ、(1)の鶏レバーとゆで卵(1コ)を加えて強めの中火にかける。沸騰したら中火で、時々混ぜながら20~25分間煮る。
2、鍋にAのウスターソース(カップ2/3)、水、固形チキンスープの素(洋風 1/2コ)、にんにく(2等分にする 2かけ分)、ローリエ(1枚)、赤とうがらし(1本)を合わせ、(1)の鶏レバーとゆで卵(1コ)を加えて強めの中火にかける。沸騰したら中火で、時々混ぜながら20~25分間煮る。
–
 3、器に盛り、鶏レバーのウスターソース煮の完成。
3、器に盛り、鶏レバーのウスターソース煮の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


