【キューピー3分クッキング】湯豆腐

湯豆腐
| 料理名 | 湯豆腐 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年12月1日(金) | 
タレを手作りで
 「湯豆腐」の作り方のご紹介です。このたれは鍋もの以外にも焼いた魚や肉にかけたり、オイルを加えてサラダにかけてもおいしいです。薬味はお好みのものを添えてどうぞ。
 
湯豆腐の材料(4人分)
| 絹ごし豆腐 | 2丁(600g) | 
| 水菜 | 1わ(200g) | 
| だし昆布 | 10cm | 
| 水 | 4カップ | 
湯豆腐のたれ(作りやすい分量)
| みりん | 1/4カップ | 
| 酢 | 1カップ | 
| しょうゆ | 1/2カップ | 
薬味
| 万能ねぎの小口切り | 5本分 | 
| しらす干し | 30g | 
| 削りがつお | 適量 | 
| 粉山椒 | 適量 | 
湯豆腐の作り方
1、鍋に分量の水(4カップ)とだし昆布(10cm)を入れ、1時間以上おきます。
–
2、たれを作ります。
鍋にみりん(1/4カップ)を入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火でアルコール分を飛ばします。酢(1カップ)を加え、煮立ったら弱火にして10分煮ます。しょうゆ(1/2カップ)を加え、ひと煮立ちさせます。

–
3、絹ごし豆腐(2丁(600g))は6等分に切り、水菜(1わ(200g))は6~7cm長さに切ります。
–
4、(1)に豆腐を入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めて2~3分煮ます。水菜を加え、好みの加減に煮ます。

–
5、各自とり分け、(2)のたれと万能ねぎの小口切り(5本分)、しらす干し(30g)、削りがつお(適量)、粉山椒(適量)をかけて食べます。ほかに、おろししょうが、七味唐辛子、柚子こしょうなどお好みで添えても。

–
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
