【キューピー3分クッキング】夏野菜とツナのマヨソテー

夏野菜とツナのマヨソテー
| 料理名 | 夏野菜とツナのマヨソテー | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年6月8日(月) | 
ツナを使って簡単炒め物
ズッキーニや生のトウモロコシを使って、「夏野菜とツナのマヨソテー」はいかがでしょうか。ツナを使って簡単にさっと炒め合わせっるだけの簡単レシピです。
夏野菜とツナのマヨソテーの材料(4人分)
| グリーンアスパラガス | 1束(100g) | 
| とうもろこし | 1本(正味200g) | 
| ズッキーニ | 2本(300g) | 
| ライトツナ(フレーク) | 2袋(160g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| マヨネーズ | 大さじ3 | 
夏野菜とツナのマヨソテーの作り方
 1、グリーンアスパラガス(1束(100g))は根元の固い皮をむき、1cm幅の斜め切りにする。とうもろこし(1本(正味200g))は半分に折り、包丁で身をそぎとる。ズッキーニ(2本(300g))は1cm幅の輪切りにする。にんにく(1かけ)はみじん切りにする。
1、グリーンアスパラガス(1束(100g))は根元の固い皮をむき、1cm幅の斜め切りにする。とうもろこし(1本(正味200g))は半分に折り、包丁で身をそぎとる。ズッキーニ(2本(300g))は1cm幅の輪切りにする。にんにく(1かけ)はみじん切りにする。
–
2、フライパンにマヨネーズ(大2)とにんにくのみじん切りを入れて中火にかけ、マヨネーズが半分溶けてきたら、ズッキーニを入れて少し焼き色がつくまで炒める。
※炒め油として、調味料としてマヨネーズをダブルで活用します。
●フライパンが熱いところにマヨネーズを加えると焦げやすいので、必ずフライパンが冷たいところに入れて火にかけましょう。
–
 3、アスパラガス、とうもろこしを加えて色鮮やかになるまで炒め、ライトツナ(フレーク) 2袋(160g)を汁ごと加え、塩(小1/3)、こしょう(少々)、マヨネーズ(I大1)で調味し、手早く炒め合わせる。
3、アスパラガス、とうもろこしを加えて色鮮やかになるまで炒め、ライトツナ(フレーク) 2袋(160g)を汁ごと加え、塩(小1/3)、こしょう(少々)、マヨネーズ(I大1)で調味し、手早く炒め合わせる。
–
 4、器に盛り、夏野菜とツナのマヨソテーの完成。
4、器に盛り、夏野菜とツナのマヨソテーの完成。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


