【キューピー3分クッキングのレシピ】夏野菜とチーズのおつまみ ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】夏野菜とチーズのおつまみ

キューピー3分クッキングのレシピ・夏野菜とチーズのおつまみ

夏野菜とチーズのおつまみ

料理名 夏野菜とチーズのおつまみ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 大原千鶴
放送局 日本テレビ
放送日 2025/7/25(金)
2025/7/25の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、大原千鶴さんにより「夏野菜とチーズのおつまみ」のレシピが紹介されました。『パイントマト&カッテージチーズ』と『ピーマンフライ&パルミジャーノ』の2つのおつまみ。

夏野菜とチーズのおつまみの材料(2人分)

■パイントマト&カッテージチーズ
トマト 1個(150g)
パイナップル(生・カットタイプ) 50g
カッテージチーズ 50g
粗びき黒こしょう、ミントの葉 各少々
●塩
■ピーマンフライ&パルミジャーノ
ピーマン 4個(120g)
小麦粉 大さじ3
大さじ2
ドライパン粉(細かいもの) 大さじ2
淡口しょうゆ 小さじ1/2
パルメザンチーズ(パルミジャーノ レッジャーノ) 10g
レモンのくし形切り 1切れ
●油

夏野菜とチーズのおつまみの作り方・レシピ

■パイントマト&カッテージチーズ
  1. トマトはヘタの反対側に十文字に切り目を入れ、熱湯に10秒ほどくぐらせます。
    冷水にとって皮をむき、一口大に切ります。パイナップルは1㎝角に切ります。
  2. (1)をボウルに入れ、塩一つまみを加えてあえます。
  3. 器に盛り、カッテージチーズをのせ、カッテージチーズに塩一つまみをふります。
    粗びき黒こしょうをふり、ミントの葉を散らします。
■ピーマンフライ&パルミジャーノ
  1. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除きます。
    ボウルに衣の小麦粉(大さじ3)・水(大さじ2)を合わせてよく混ぜ、ピーマンを入れてざっくりとからめます(なるべくピーマンの外側に衣がつくようにする)。
    ピーマンの外側を上にしてバットに並べ、パン粉をふります。
  2. フライパンに油大さじ4を熱し、(1)のピーマンを外側を下にして入れます。
    衣が固まってきたら返し、フライパンをやさしく揺すりながら2~3分揚げ焼きにし、油をきります。
  3. 器に盛り、淡口しょうゆをふり、パルメザンチーズをおろしながらかけ、レモンを添えます。

POINT

・トマトは湯むきをして皮を除いてから一口大に切ると、口当たりがよくなります
・ピーマンフライは、なるべくピーマンの外側に衣がつくようにして、揚げ焼きにしましょう

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

夏野菜の人気レシピ

第2位

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコク ・・・

第3位

夏野菜のトマトパスタ

夏野菜のトマトパスタ

パスタの定番味付けのトマトソースパスタ。ズッキーニやナスなど夏野菜と合わせたこの時期ならではの ・・・

第4位

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上 ・・・

その他の夏野菜のレシピはこちら => 夏野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ