【キューピー3分クッキング】キヌアサラダ

キヌアサラダ
| 料理名 | キヌアサラダ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2014年9月26日(金) | 
雑穀で作るスーパーサラダ
話題のヘルシー食材雑穀で作るスーパーサラダです。今回使用する「キヌア」は、南米アンデス原産のアカザ属の植物の種子。食物繊維、たんぱく質、脂質、カルシウム、ミネラルなどが豊富です。炊飯器で米と同様に普通に炊きあげます。
キヌアサラダの材料(4人分)
| キヌア | 1カップ | 
| 水 | 1カップ | 
| 塩 | 少々 | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| ミニトマト | 1パック(200g) | 
| セロリ | 1本(120g) | 
| 紫玉ねぎ | 1/2個(100g) | 
| パプリカ(赤) | 1個(200g) | 
| きゅうり | 1本 | 
| ディル | 4枝 | 
| カッテージチーズ | 150g | 
▼ソース
| 白ワインビネガー | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 粗びき黒こしょう | 少々 | 
| オリーブ油 | 大さじ3 | 
キヌアサラダの作り方
1、キヌア(1カップ)は目の細かいザルに入れて洗い、水気をきる。炊飯器に入れて分量の水(1カップ)、塩(少々)を加え、米と同様に普通に炊く。
※南米アンデス原産のアカザ属の植物の種子
–
 2、ミニトマト(1パック(200g))はヘタを除いて縦半分に切り、それぞれ縦横4つに切る。セロリ(1本(120g))、紫玉ねぎ(1/2個(100g))、種を除いたパプリカ(赤 1個(200g))、きゅうり(1本)は粗めのみじん切りにする。ディル(4枝)は固い茎を除いてみじん切りにする。
2、ミニトマト(1パック(200g))はヘタを除いて縦半分に切り、それぞれ縦横4つに切る。セロリ(1本(120g))、紫玉ねぎ(1/2個(100g))、種を除いたパプリカ(赤 1個(200g))、きゅうり(1本)は粗めのみじん切りにする。ディル(4枝)は固い茎を除いてみじん切りにする。
※スプーンで食べられるように野菜はすべて小さくカットすること。
–
 3、キヌアが炊き上がったらマヨネーズ(大1)を加えて混ぜ、バットなどに広げて冷ます。
3、キヌアが炊き上がったらマヨネーズ(大1)を加えて混ぜ、バットなどに広げて冷ます。
※マヨネーズを炊き上がりに加えてコクをだし、パラパラに。
–
 4、大きめのボウルにソースの材料
4、大きめのボウルにソースの材料
- 白ワインビネガー 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- 粗びき黒こしょう 少々
- オリーブ油 大さじ3
を入れてよく混ぜ合わせる。
–
 冷めたキヌア、トマト、セロリ、紫玉ねぎ、パプリカ、きゅうり、ディルを加え、カッテージチーズ(150g)も加えて全体をよく混ぜる。
冷めたキヌア、トマト、セロリ、紫玉ねぎ、パプリカ、きゅうり、ディルを加え、カッテージチーズ(150g)も加えて全体をよく混ぜる。
※全体をよくよく混ぜること。
※このサラダ、冷蔵庫で2~3日保存可能です。
–

キヌアサラダ
お皿に盛り、キヌアサラダの完成。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
