【キューピー3分クッキング】きのことベーコンのパングラタン

きのことベーコンのパングラタン
| 料理名 | きのことベーコンのパングラタン |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年10月28日(金) |
外はカリッと、中はとろ~りパングラタン
厚切りパンを器にしてきのことベーコンのグラタンソースを焼いた「きのことベーコンのパングラタン」の作り方のご紹介です。パンにグラタンを入れたらすぐに焼きましょう。くり抜いたパンもカリっと焼いてソースをからめていただけます。
きのことベーコンのパングラタンの材料(4人分)
| 食パン(4枚切り) | 4枚 |
| 舞茸 | 1パック(100g) |
| 生椎茸 | 6枚(100g) |
| ベーコン(厚切り) | 70g |
| 玉ねぎの粗みじん切り | 1/2個分(100g) |
| バター | 20g |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| 牛乳 | 2カップ |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| ピザ用チーズ(シュレッドタイプ) | 80g |
●油
きのことベーコンのパングラタンの作り方
1、舞茸(1パック(100g))は小房に分け、生椎茸(6枚(100g))は石づきを除き、縦4等分に切ります。ベーコン(厚切り 70g)は7~8mm角の棒状に切ります。
–
2、フライパンに油小さじ1を熱してベーコンを炒め、カリッとしてきたら舞茸、椎茸を加えて炒め合わせ、しんなりしたらとり出します。
–
3、(2)のフライパンにバター(20g)を溶かして玉ねぎを中火で炒め、しんなりしたら小麦粉(大2)をふり入れ、弱火で炒めます。
粉っぽさがなくなったら牛乳(2カップ)を少しずつ加え、そのつどよく混ぜて溶きのばす。とろみがついたら(2)を戻し入れ、塩(小1/3)、こしょう(少々)を混ぜます。
–
4、食パン(4枚切り 4枚)は周囲1.5cmを残し、下まで切らないように四角に切り込みを入れ、さらに対角線に切り込みを入れます。
中央から包丁の先を入れ、三角形に切りとってパンにくぼみを作ります。4枚同じように切ります。
※パンはくり抜いたら乾燥しないようにラップなどをかぶせておきます。
–
5、オーブンシートを敷いた天板に食パンをのせ、その周囲に切りとった部分を並べます。くぼみに(3)を等分に入れ、ピザ用チーズ(シュレッドタイプ) 80gを等分にのせて、250℃に予熱したオーブンで12~15分焼きます。切りとったパンは、焼き色がついたら途中でとり出します。

※ソースは焼く直前にパンに流し入れること。
–
6、グラタンに焼き色がついたらとり出して器に盛り、切りとった部分を添えて、きのことベーコンのパングラタンの完成。

–
タグ:藤井恵










