【キューピー3分クッキング】かんぴょうの牛丼/かんぴょうの塩煮

かんぴょうの牛丼/かんぴょうの塩煮
| 料理名 | かんぴょうの牛丼/かんぴょうの塩煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2023/1/25(水) | 
かんぴょうの牛丼/かんぴょうの塩煮の材料(2人分 ※かんぴょうの牛丼)
かんぴょうの牛丼
| かんぴょう(乾燥) | 20g | 
| 牛肉(切り落とし) | 150g | 
| ごぼう | 1/4本(50g) | 
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) | 
| 卵 | 2個 | 
| 三つ葉 | 1/2わ(50g) | 
| だし汁 | 1+1/4カップ | 
| みりん | 大さじ3 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| ごはん(温かいもの) | 300g | 
| 塩 | 
かんぴょうの塩煮
| かんぴょう(乾燥) | 20g | 
| だし汁 | 1/2カップ | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
かんぴょうの牛丼/かんぴょうの塩煮の作り方・レシピ
かんぴょうの牛丼
- かんぴょう(乾燥)20gは水でさっと洗い、塩小さじ1/2をまぶしてもみ、流水でもみ洗いします。
 かぶるくらいの水に15分ほど浸してもどします。水気を絞り、5㎝長さに切ります。
- ごぼう1/4本(50g)はタワシで洗い、粗めのささがきにします。水にさっとさらし、水気をきります。
 玉ねぎ1/2個(100g)は縦1㎝幅に切ります。
- 鍋にだし汁1+1/4カップ、みりん大さじ3、酒大さじ2、(1)、(2)を入れて中火にかけます。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして5分煮ます。
- 牛肉(切り落とし)150gをほぐしながら加え、ひと煮立ちさせてアクを除きます。
 しょうゆ大さじ1+1/2を加え、ふたをして弱火で12~13分煮て、塩小さじ1/4を加えて味を調えます。
- 卵2個を溶いてまわし入れ、ふたをして卵が半熟状になるまで煮ます。三つ葉1/2わ(50g)をざく切りにして散らします。
- 器にごはんを盛り、(5)を汁ごとのせます。好みで七味唐辛子をふります。
かんぴょうの塩煮
- かんぴょう20gは上記と同様にもどし、鍋に入れてかぶるくらいの水を加えて火にかけ、かんぴょうが透き通るまで7~10分ゆでます。ザルに上げ、水気を押し絞ります。
- 鍋に(1)のかんぴょう、だし汁1/2カップ、酒、みりん各大さじ2を入れて中火にかけます。煮立ったら塩小さじ1/2を加えて弱めの中火にし、落としぶたをして汁気がなくなるまで10分ほど煮ます。
 火を止めて、そのまま冷まします。5㎝長さに切り、器に盛ります。
POINT
脇役になりがちなかんぴょうですが、牛丼にすることで、おかずとしてたっぷりと食べることができます
かんぴょうは塩もみしてから水に浸してもどし、ほかの具材と一緒に煮ればOKです。
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


