【キューピー3分クッキング】あじのインボルティーニ

あじのインボルティーニ
| 料理名 | あじのインボルティーニ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/6/14(水) |
あじのインボルティーニの材料(2人分)
| あじ(三枚おろし) | 3尾分(300g) |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| ベーコン | 3枚(60g) |
| バジルの葉 | 12枚 |
| パン粉 | 大さじ3 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
トマトソース(作りやすい分量・約1/3量〈100g〉を使用)
| トマト水煮(カットタイプ) | 1缶(400g) |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| にんにく | 1/2かけ |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| オリーブ油 |
あじのインボルティーニの作り方・レシピ
- トマトソースを作ります。
玉ねぎ 1/4個(50g)はみじん切りにし、にんにく 1/2かけは軽くつぶします。 - 鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくが色づいてきたら玉ねぎを加え、中火にしてしんなりとするまで炒めます。
トマト水煮(カットタイプ)1缶(400g)を加え、煮立ったらときどき混ぜながらとろりとするまで5~6分煮て、塩小さじ1/3を加えて味を調えます。100gをとりおきます。POINT
残りのトマトソース(約200g)は、粗熱がとれたら保存容器に入れ、冷蔵で2~3日保存可能
- あじ(三枚おろし)3尾分(300g)は腹骨をそぎとり、小骨を抜き、塩、こしょう各少々をふります。ベーコン3枚(60g)は長さを半分に切ります。
- あじ1切れの皮目を下にして尾のほうを手前におき、ベーコン1切れ、バジルの葉2枚をのせ、手前から巻き、楊枝2本でとめます。同様に6つ作ります。
- 天板にオーブンペーパーを敷き、(4)を立てて並べます。パン粉大さじ3とオリーブ油大さじ1を混ぜ、上にのせます。
220℃に予熱したオーブンでパン粉がこんがりと色づくまで15~18分焼きます。 - (2)でとりおいたトマトソース(100g)を温めて器に等分に敷き、(5)のあじの楊枝を抜いて盛ります。
POINT
トマト水煮は1缶を使い切り、まとめてトマトソースを作っておくと無駄がなく、アレンジも楽しめます
あじがふんわりと焼き上がるので、パン粉をのせることでカリッとした食感をプラスしましょう
巻いたあじはそれぞれを少し密着させるように天板に並べると、倒れにくくなります
タグ:今井亮










