【ノンストップ】フライド・マヒマヒ オリエンタルソース

フライド・マヒマヒ オリエンタルソース
| 料理名 | フライド・マヒマヒ オリエンタルソース | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 主婦トピ! | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2015年7月14日(火) | 
マヒマヒをおうちで!
ノンストップ!では、おうちで簡単!ハワイ料理ということで、「フライド・マヒマヒ オリエンタルソース」の作り方を紹介していました。日本では、生たらやメカジキで美味しく作ることができます。いろ鮮やかな野菜と合わせて、甘辛いソースとレモンの酸味を加えた味に仕上げます。
フライド・マヒマヒ オリエンタルソースの材料(4人分)
| マヒマヒ(生タラ) | 100g | 
| ナス(ヘタを除いて乱切り) | 1個 | 
| 赤パプリカ(ヘタ・種を除いて乱切り) | 1/5個 | 
| ピーマン(ヘタ・種を除いて乱切り) | 1/4個 | 
| タマネギ(くし形切り) | 10g | 
| レモン(輪切り) | 2枚 | 
| 塩・黒コショウ | 各適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| いりゴマ(黒) | 適量 | 
| パセリ(みじん切り) | 適量 | 
(合わせ調味料)
| イタリアンドレッシング(市販) | 100cc | 
| スイートチリソース(市販) | 50cc | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| オイスターソース | 小さじ2 | 
フライド・マヒマヒ オリエンタルソースの作り方
1.ナス(ヘタを除いて乱切り 1個)は塩をふり、1時間ほどおく。出てきたアクと水分をペーパータオルでふく。
合わせ調味料のイタリアンドレッシング(市販 100cc)、スイートチリソース(市販 50cc)、しょうゆ(大2)、オイスターソース(小2)を混ぜ合わせておく。
–
2.マヒマヒ(生タラ 100g)に塩・黒コショウ(各適量)をふり、片栗粉(適量)を多めにまぶす。
–
3.170度の揚げ油(適量)で1のナスを芯が残る程度にサッと揚げる。
続いて、赤パプリカ(ヘタ・種を除いて乱切り 1/5個)、ピーマン(ヘタ・種を除いて乱切り 1/4個)、タマネギ(くし形切り 10g)もサッと揚げ塩をふる。
–
 4.3の揚げ油で2のマヒマヒをこんがりとキツネ色になるまでじっくりと揚げる。
4.3の揚げ油で2のマヒマヒをこんがりとキツネ色になるまでじっくりと揚げる。
–
 5.フライパンに3の野菜、4のマヒマヒ、レモン(輪切り 2枚)、合わせ調味料を加え入れ、軽く炒め合わせる。
5.フライパンに3の野菜、4のマヒマヒ、レモン(輪切り 2枚)、合わせ調味料を加え入れ、軽く炒め合わせる。
–
 6.器に盛り、いりゴマ(黒 適量)、パセリ(みじん切り 適量)をふり、フライド・マヒマヒ オリエンタルソースの完成。
6.器に盛り、いりゴマ(黒 適量)、パセリ(みじん切り 適量)をふり、フライド・マヒマヒ オリエンタルソースの完成。
タグ:主婦トピ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


