【ノンストップ】ネギ塩ダレのレバニラ炒め

ネギ塩ダレのレバニラ炒め
| 料理名 | ネギ塩ダレのレバニラ炒め | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2016年9月9日(金) | 
レバニラ炒めをネギ塩ダレで
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、「レバニラ炒め」を手軽にアレンジした「ネギ塩ダレのレバニラ炒め」を作っておすすめしていました。レバーを下茹でして炒める時間を短縮。パサつきも防ぎます。ショウガやニンニクをからめてレバーの臭みをけしましょう。
ネギ塩ダレのレバニラ炒めの材料(2人分)
| 豚レバー(ブロック・1.5㎝厚さに 切ってサッと洗う) | 200g | 
| ニラ(5㎝長さに切る) | 1/3束(30g) | 
(A)
| ニンニク(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ショウガ | 小さじ1/2 | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
| 水 | 5カップ | 
(B)
| 塩 | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| モヤシ | 1袋(200g) | 
(C)
| 長ネギ(みじん切り) | 1/2本 | 
| 顆粒鶏ガラスープ | 小さじ1/2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/4 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| コショウ | 適量 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| ゴマ油 | 小さじ2 | 
ネギ塩ダレのレバニラ炒めの作り方
1.ボウルに下記Aを入れて合わせておきます。
ニンニク(すりおろし) 小さじ1/2
ショウガ 小さじ1/2
塩、こしょう 各適量
–
2.鍋に水(5カップ)を入れて沸かし、Bの塩(小1)、サラダ油(大1)を加えます。豚レバー(ブロック・1.5㎝厚さに切ってサッと洗う 200g)を入れて再び沸騰してから30秒ゆでます。
取り出して水気をきり、1のボウルに入れて絡めます。
※塩とサラダ油で湯通しすることで、レバーの臭み消し・パサつき防止に!
–
3.下記Cを合わせてネギ塩ダレを作ります。
長ネギ(みじん切り) 1/2本
顆粒鶏ガラスープ 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
コショウ 適量
水 大さじ2

※タレに砂糖を加えることでうま味を引きだしまろやかに!
–
4.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、モヤシ(1袋(200g))、ニラ(5㎝長さに切る 1/3束(30g))を順に炒めて、しんなりしたら2の豚レバーを加えて炒め合わせます。

–
5.3のネギ塩ダレを加えて炒め合わせます。仕上げにゴマ油(小2)を回し入れます。
–
6.器に盛り、ネギ塩ダレのレバニラ炒めの完成。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
