【おかずのクッキング】レバニラ炒め

レバニラ炒め
| 料理名 | レバニラ炒め |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | ウー・ウェン |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年4月18日(土) |
豚レバーで定番料理を!
おかずのクッキングでは、中華の定番料理「レバニラ炒め」の作り方を紹介していました。豚レバーをしっかりとゆでて、臭みを取り除くところがポイント!レバーの甘みも出ます。味付けはシンプルにレバーの甘みと春が旬のにらをおいしい時にぜひどうぞ!
レバニラ炒めの材料(4人分)
| 豚レバー | 300g |
| にら | 1束 |
| 塩 | 大さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
(合わせ調味料)
| 醤油 | 大さじ1と1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 黒酢 | 大さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1 |
レバニラ炒めの作り方
1、ボウルに水(2カップ)、塩(大1)を入れて塩水を作る、豚レバー(300g)を入れて1時間ほどつけ、ざるに上げる。
※塩水につけて臭みをとり、旨みを閉じ込める
–
2、たっぷりの湯でレバーをしっかりと茹でてざるに上げて水気をきる。ボウルに入れ、こしょう(少々)、片栗粉(小1/2)をふって混ぜる。
※押し返すくらいの弾力が出るまでしっかり茹でる
–
3、にら(1束)は長さ3㎝に切り、合わせ調味料の醤油(大1と1/2)、酒(大1)、黒酢(大1/2)、はちみつ(小1)を混ぜ合わせる。
※炒める前に下ごしらえをしっかりやる
–
4、鍋にサラダ油(大1)を中火で熱して、レバーを炒め、油がなじんだら合わせ調味料を加え入れる。
合わせ調味料を煮立たせて、吸わせるようにからめる。
※調味料を煮立てて旨みを凝縮する
–
5、にらを加えて、さっと炒め合わせる。
–
6、器に盛り、レバにら炒めの完成。
タグ:ウー・ウェン









