【男子ごはん】ラムシチューのパイ包み焼き

ラムシチューのパイ包み焼き
| 料理名 | ラムシチューのパイ包み焼き |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2022/2/13(日) |
ラムシチューのパイ包み焼きの材料(4人分)
| ラム肩ロース肉 | 400g |
| 塩 | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
a
| ローリエ | 1枚 |
| 水 | 1ℓ |
| 赤ワイン | 大さじ2 |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| にんにく | 2片 |
| セロリ | 1本(70g) |
| にんじん | 1/2本(70g) |
| じゃがいも | 2個(300g) |
| バジル | 7g |
b
| ホールトマト缶(ダイス) | 1缶 |
| デミグラス缶 | 1缶 |
| はちみつ | 小さじ2 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 冷凍パイシート | 2枚 |
| 卵黄 | 1個分 |
ラムシチューのパイ包み焼きの作り方
- ラム肉は5~6㎝角に切って塩(小さじ1/3)、黒こしょう(適量)を振ります。
- 玉ねぎ(1/4個(50g))は細かいみじん切りにし、にんじん(1/2本(70g))、にんにく(2片)はみじん切りにします。
セロリ(1本(70g))は粗みじん切りにします。
じゃがいも(2個(300g))は3㎝角に切って水にさらす。
バジル(7g)はみじん切りにします。 - 鍋を熱してオリーブ油(大1)をひき、ラム肉を加えて強火で炒めます。
肉の表面の色が変わってきたら玉ねぎ(1/4個(50g))、にんにく(2片)を加えて炒めます。 - 玉ねぎ(1/4個(50g))に油が回ったらa、セロリ(1本(70g))、にんじん(1/2本(70g))を加えます。沸いてきたら、少しずらして蓋をし、弱火にして45分煮ます。
- b、水気を切ったじゃがいも(2個(300g))、バジル(7g)を加えて強火にし、沸いてきたら弱火にして蓋をしないで30分、たまに混ぜながら煮ます。
塩(小さじ2)で味を調えます。 - 冷凍パイシート(2枚)は冷蔵庫に移して柔らかくする。
半分に切って麺棒で正方形に伸ばす。 - 耐熱の器に5を4皿分よそい、パイシードを1枚ずつかぶせ、器の縁にフォークで押さえながらつけます。
パイの表面に卵黄(1個分)を塗る。 - 200℃に予熱したオーブンで10~15分、こんがりときつね色になるまで焼きます。










