【相葉マナブ】ピペラーダ釜飯

ピペラーダ釜飯
| 料理名 | ピペラーダ釜飯 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 出演者 | 澤部佑(ハライチ),あばれる君 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/1/23(日) |
ピペラーダ釜飯の材料(作りやすい量)
| 米 | 3合 |
| コンソメスープ | 160mL |
| 氷 | 120g |
| メカジキ | 2切れ(130g) |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 2つまみ |
| コショウ | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| にんにく | 1片 |
| トマト | 2個(350g) |
| パプリカ赤 | 1個(140g) |
| パプリカ黄 | 1個(140g) |
| 玉ねぎ | 1/2個(90g) |
| 白ワイン | 大さじ4 |
| チリパウダー | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1と1/2 |
| コショウ | 少々 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |
| バジル | 適量 |
ピペラーダ釜飯の作り方
- メカジキ(2切れ(130g))はひと口大に切ったら塩(2つまみ)、コショウ(少々)、小麦粉(大1)をまぶします。パプリカ赤・黄各1個(140g)、玉ねぎ(1/2個(90g))、トマト(2個(350g))はひと口大、にんにく(1片)はみじん切りにします。
- フライパンにオリーブ油(大1)を引き、にんにく、メカジキを入れて中火で焼き色をつけます。
POINT
焼き目がつく程度にしておくとふっくら仕上がる
- 炊飯器に浸水した米3合、コンソメスープ(160mL)、白ワイン(大4)、チリパウダー(小1)、塩(小1と1/2)、コショウ(少々)、オリーブオイル(小1)を入れて軽く混ぜ合わせます。
- トマト、玉ねぎ、パプリカ、炒めた具材、氷(120g)を加えて炊きます。
- 茶碗に盛り、バジル(適量)をのせます。






