【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏のバジル風味

鶏のバジル風味
| 料理名 | 鶏のバジル風味 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 石川智之 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2018年9月7日(金) | 
コメント
「お弁当の一品」というテーマで、「鶏のバジル風味」の作り方の紹介です。「甘くて辛くて、最後にピリッときて、バジルの香りで異国情緒も感じる。めくるめく味がジェットコースターみたいです(笑)。みんなが好きになるお料理だと思うので、「我が家のごちそう」として、ぜひレパートリーに加えていただきたいですね。」と上沼恵美子さん。
鶏のバジル風味の材料(2人分)
| 手羽中(半分に切ったもの) | 16本 | 
| 長ねぎ | 1本 | 
| バジル | 10g | 
| 干しプラム(種なし) | 3個 | 
| しょうが | 15g | 
| 赤唐辛子 | 2本 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
煮込み調味料
| 紹興酒 | 大さじ3 | 
| しょうゆ | 大さじ3 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
鶏のバジル風味の作り方
1、長ねぎ(1本)は5mm幅に切り込みを入れて3cm長さに切り、バジル(10g)は一口大にちぎり、しょうが(15g)は皮つきのまま3mm厚さに切り、赤唐辛子(2本)は種を取ります。
–
2、熱湯に手羽中(半分に切ったもの 16本)を入れ、アクが出始めたら取り出します。
–
3、フライパンにごま油(大1)を入れ、赤唐辛子、しょうがを弱火で炒め、手羽中、紹興酒(大3)、しょうゆ(大3)、砂糖(大2)を加え、長ねぎ、ちぎった干しプラム(種なし 3個)を入れ、蓋をして時々混ぜながら中火で4分煮ます。
–
4、蓋を取って強火で煮つめてからめ、火を止めて、バジルを加えて器に盛ります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


