【おかずのクッキング】豚茗荷

豚茗荷
| 料理名 | 豚茗荷 | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年7月19日(土) | 
刻みみょうと豚肉の塩炒め
豚のひき肉と合わせて、みょうがを炒り付けた一品。素麺などの薬味として生でいただくことの多い茗荷を今回は火を通していただきます。火を通すことで、またいつもと違う味わいを楽しめます。豚肉に爽やかなミョウガが合って、ご飯にもお酒のおつまみにもおすすめです。
豚茗荷の材料(2人分)
| 茗荷 | 3個(60g) | 
| 豚ひき肉 | 100g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
豚茗荷の作り方
 1、茗荷(3個(60g))を粗く刻む。
1、茗荷(3個(60g))を粗く刻む。
–
 2、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、豚ひき肉(100g)を入れて炒め、塩(小1/2)をして、焼き色をつけて七分通り火を通し、1の茗荷を加えて炒りつける。
2、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、豚ひき肉(100g)を入れて炒め、塩(小1/2)をして、焼き色をつけて七分通り火を通し、1の茗荷を加えて炒りつける。
※みょうがは半生で香りと食感を生かす
–
 3.皿に盛り完成。
3.皿に盛り完成。
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


