【おかずのクッキング】厚揚げと小松菜の鍋

厚揚げと小松菜の鍋
| 料理名 | 厚揚げと小松菜の鍋 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | ウー・ウェン |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年2月27日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、ウー・ウェンさんが「厚揚げと小松菜の鍋」の作り方を紹介しました。厚揚げがとろりと煮えて肉がなくても満足。あっさりとおいしく、するすると入る味のだし要らずの鍋レシピです。
厚揚げと小松菜の鍋の材料(2人分)
| 厚揚げ | 1枚 |
| 小松菜 | 1束(300g) |
| かたくり粉 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| こしょう | 少々 |
| オイスターソース | 大さじ1と1/2 |
| 水 | 250ml |
| 太白ごま油(なければサラダ油) | 小さじ1 |
厚揚げと小松菜の鍋の作り方
1.小松菜(1束(300g))は3cm長さに切ります。
厚揚げ(1枚)は4等分に切り、切り口にかたくり粉(小1)をまぶします。
–
2.フライパンに太白ごま油(なければサラダ油 小1)と厚揚げを入れて火にかけ、全面をこんがりと焼きます。
酒(大1)、塩(ひとつまみ)、こしょう(少々)、オイスターソース(大1と1/2)を加えて厚揚げにしっかりからめ、土鍋に移します。
分量の水(250ml)を加えて煮立たせ、フタをして弱火で10分煮ます。

–
3.小松菜の茎、葉の順に厚揚げにのせ、フタをして1分ほど強火で蒸します。

タグ:ウー・ウェン










