【おかずのクッキング】サバの梅味噌煮

サバの梅味噌煮
| 料理名 | サバの梅味噌煮 | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | できるかな1分クッキング | 
| 料理人 | 鈴木薫 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2017年2月11日(土) | 
梅干しでさっぱり!
おかずのクッキングでは、「下ごしらえが1分でできます」と「サバの梅味噌煮」の作り方を紹介しました。いつものサバ味噌に梅干しを加えて、さっぱり大人の味わいに仕上げます。レンジで作れば、煮くずれせず、身もふっくら!
サバの梅味噌煮の材料(2人分)
| サバ(切り身) | 2切れ | 
| 梅干し | 2個 | 
<たれ>
| 味噌、砂糖、酒、みりん | 各大さじ1 | 
| 生姜すりおろし(チューブ) | 小さじ2 | 
サバの梅味噌煮の作り方
耐熱皿にサバ(切り身 2切れ)を並べ、皮目に3ヶ所ほご切りこみを入れます。

–
梅干し(2個)は種を除いて半分にちぎり、サバの上にのせます。
–
たれの下記材料を混ぜ合わせます。
味噌、砂糖、酒、みりん 各大さじ1
生姜すりおろし(チューブ) 小さじ2
–
サバ全体にたれをかけます。

–
下ごしらえ終了!ラップをして電子レンジ(500W)で3~4分加熱します。
–
器に盛りつけ、お好みで白髪ねぎを添えます。

タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


