【キューピー3分クッキング】豆腐入りひじきの煮もの

豆腐入りひじきの煮もの
| 料理名 | 豆腐入りひじきの煮もの | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2020年3月18日(水) | 
コメント
「豆腐入りひじきの煮もの」の作り方のご紹介です。
豆腐入りひじきの煮ものの材料(4人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) | 
| 芽ひじき(乾燥) | 30g | 
| 干し椎茸 | 4枚(25g) | 
| にんじん | 1本(150g) | 
| ちりめんじゃこ | 30g | 
| だし汁 | 1カップ | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
●油
豆腐入りひじきの煮ものの作り方
1、干し椎茸(4枚(25g))はさっと洗って水1カップにつけ、冷蔵庫に一晩おいてもどします。軸を除き、薄切りにします。
もどし汁1/2カップはとりおきます。
–
2、木綿豆腐(1丁(300g))はペーパータオルに包み、約2kgの重石をのせて1時間おき、水きりをします。
一口大にちぎります。
–
3、芽ひじき(乾燥 30g)はたっぷりの水につけてもどし、洗ってザルに上げ、水気をきります。
–
4、にんじん(1本(150g))は4~5cm長さの短冊切りにします。
–
5、鍋に油大さじ2を熱し、にんじん、(3)の芽ひじきを順に入れて炒めます。
油がまわったら、ちりめんじゃこ(30g)、(2)の豆腐、(1)の椎茸ともどし汁、だし汁(1カップ)を加えます。

–
6、煮立ったらアクを除き、砂糖(大1)、みりん(大1)、しょうゆ(大2)、酒(大2)を加え、ふたをして煮汁が少し残るくらいまで弱めの中火で20~25分煮ます。

タグ:藤井恵




    


    
    


