【キューピー3分クッキング】梅なめたけそば

梅なめたけそば
| 料理名 | 梅なめたけそば |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/8/3(木) |
梅なめたけそばの材料(2人分)
| そば(乾めん) | 120g |
| 大根 | 300g |
| 青じそ | 5枚 |
| 納豆(ひきわり) | 2パック(60g) |
| 削りがつお | 適量 |
梅なめたけ
| えのき茸 | 1袋(100g) |
| 梅干し | 2個(正味20g) |
| 水 | 大さじ1+1/2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
めんつゆ
| 酒 | 大さじ1 |
| だし汁 | 3/4カップ |
| しょうゆ | 小さじ2 |
梅なめたけそばの作り方・レシピ
- めんつゆを作ります。
耐熱ボウルに酒 大さじ1を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分かけてアルコール分を飛ばします。
だし汁 3/4カップ・しょうゆ 小さじ2を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。 - 梅なめたけを作ります。
えのき茸 1袋(100g)は根元を切り落とし、2㎝長さに切ってほぐします。梅干し 2個(正味20g)は種を除き、たたきます。
耐熱ボウルにほかの水 大さじ1+1/2・酢 小さじ1・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2とともにすべて混ぜ、ラップなしで電子レンジに4分かけます。とり出して混ぜ、冷まします。 - 大根 300gはすりおろし、汁気を軽く絞ります。青じそ5枚はせん切りにします。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そば(乾めん)120gを表示時間通りにゆでます。流水で洗い、氷水で冷やし、ザルに上げて水気をしっかりと絞ります。
- 器にそばを盛り、(2)の梅なめたけ、大根おろし、納豆(ひきわり)2パック(60g)、削りがつお適量、青じそをのせ、(1)のめんつゆをかけます。
POINT
めんつゆは最初に作り、冷蔵庫でよく冷やしておきましょう
梅なめたけは、少量の酢を加えることで、味が引き締まります
タグ:小林まさみ










