【キューピー3分クッキング】いか、豆苗、トマトのねぎだれサラダ

いか、豆苗、トマトのねぎだれサラダ
| 料理名 | いか、豆苗、トマトのねぎだれサラダ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/6/29(水) | 
いか、豆苗、トマトのねぎだれサラダの材料(4人分)
| するめいか | 1ぱい(約300g) | 
| 豆苗 | 1袋(正味100g) | 
| トマト | 3個(450g) | 
ねぎだれ
| 長ねぎ | 1本(100g) | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ2 | 
| 酒、塩 | 
いか、豆苗、トマトのねぎだれサラダの作り方
- ねぎだれを作ります。
 長ねぎ 1本(100g)はみじん切りにし、残りの酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1・ごま油 大さじ2と混ぜておきます。
- トマト3個(450g)は横4等分の輪切りにします。
 豆苗1袋(正味100g)は根元を切り落としてよく洗い、水気をきって長さを3等分に切ります。
 器にトマトをぐるりと広げて並べ、上に豆苗を盛ります。
- するめいか1ぱい(約300g)は胴からワタごと足を引き抜き、軟骨を除きます。
 足は目とともにワタを切り落とし、クチバシを除きます。
 ともに洗い、水気をふきます。胴は1㎝幅の輪切りにし、足は2本ずつに切り離し、食べやすく切ります。
- 鍋に1ℓの湯を沸かして酒大さじ1、塩小さじ1を入れ、(3)のいかを入れて煮立てないように1分30秒~2分ゆでて火を通し、ザルに上げて水気をふきます。
 (2)の豆苗の上に盛り、(1)のねぎだれをのせます。
- 小さいフライパンにごま油を入れて熱々に熱し、(4)のねぎだれの上に一気にかけます。混ぜながら食べます。
POINT
いかは火を通しすぎると固くなるので、煮立てないようにゆでましょう
いかをゆでる湯に酒を入れることで、香りよくゆで上がります
仕上げに、熱々のごま油をねぎだれにかけて、甘みと香りを引き出しましょう
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
