【ノンストップ】ヤムウンセンそうめん

ヤムウンセンそうめん
| 料理名 | ヤムウンセンそうめん | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2019年7月19日(金) | 
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ヤムウンセンそうめん」の作り方を紹介おすすめしていました。タイの春雨サラダ「ヤムウンセン」をそうめんにアレンジ。いつもの素麺に飽きたときにもおすすめ!具だくさんでおなかも大満足です。エスニックな味わいがあとをひく素麺のアレンジレシピ。
ヤムウンセンそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 200g | 
| 豚ひき肉 | 120g | 
| イカ(胴の部分) | 1パイ | 
| エビ | 8尾 | 
| 紫タマネギ(またはタマネギ) | 1/2個 | 
| ニンニク、ショウガ | 各1かけ | 
| 赤唐辛子 | 1本 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
A
| めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ2 | 
| 水 | 1/4カップ | 
B
| ナンプラー | 大さじ2 | 
| レモンの絞り汁 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 水 | 1/2カップ | 
| バターピーナツ(粗く砕く)、青ジソ(粗みじん切り) | 各適量 | 
ヤムウンセンそうめんの作り方
1.イカ(胴の部分 1パイ)はひらいて皮をむき格子状に飾り包丁を入れてひと口大に切ります。
エビ(8尾)は殻をむき、背側に浅く切り目を入れて背ワタを除き、塩と片栗粉(各分量外)でもんで水洗いして水気をふきます。
–
2.紫タマネギ(またはタマネギ 1/2個)は薄切りにします。
–
3.ニンニク、ショウガ(各1かけ)はみじん切りにします。
赤唐辛子(1本)は種を除いて輪切りにします。
–
4.フライパンにサラダ油(大1/2)を熱して、3を炒めます。
香りが立ったら豚ひき肉(120g)を加えて炒めます。
肉がポロポロになったら1とAのめんつゆ(3倍濃縮 大さじ2)・水(1/4カップ)を加えます。
ひと煮立ちしたら弱火にし、フタをして2~3分加熱してエビとイカに火をとおします。
–
5.ボウルにBのナンプラー(大さじ2)・レモンの絞り汁(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・水(1/2カップ)を合わせ、氷水で冷やします。
–
6.そうめん(200g)を袋の表示時間どおりにゆで、流水で洗ってしっかりと水気を絞ります。
–
7.5に4を入れ、冷たくなったら、2と6を加えて全体にからめます。
器に盛り、バターピーナツ(粗く砕く)、青ジソ(粗みじん切り)各適量を散らします。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


