【ノンストップ】ひよこ豆のコロッケ

ひよこ豆のコロッケ
| 料理名 | ひよこ豆のコロッケ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish | 
| 料理人 | 坂本昌行 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2020年2月28日(金) | 
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「牛タンのネギみそ炒め」の作り方を紹介。ひよこ豆をペーストにした人気の中東料理フムスをコロッケにします。ホクホクの豆に豚肉を巻いて食べごたえもアップ!クミンを効かせた、エスニックな味わいがあとを引くおいしさのコロッケです。
ひよこ豆のコロッケの材料(2人分6個)
| ひよこ豆(ドライパック) | 150g | 
| 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 | 6枚 | 
| パン粉(乾燥) | 3/4カップ | 
| 水 | 1/2カップ | 
A
| ニンニク(すりおろす) | 1/2かけ | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 練りごま(白) | 小さじ1/2 | 
| クミン(パウダー) | 小さじ1/4 | 
| うずら卵(水煮) | 6個 | 
| 小麦粉、溶き卵、揚げ油 | 各適量 | 
| ベビーリーフ | 適量 | 
ひよこ豆のコロッケの作り方
1.ボウルにひよこ豆(ドライパック 150g)を入れ、マッシャーなどでつぶします。
パン粉(乾燥 3/4カップ)は細かくします。
–
2.フライパンに分量の水(1/2カップ)と1のひよこ豆、Aのニンニク(すりおろす 1/2かけ)・塩(小さじ1/4)を入れてフタをし、中火にかけます。
沸騰したら5分加熱します。
一度火から外し、フタを外してさらに豆をつぶします。
–
3.再び火にかけ、混ぜながら水分を飛ばします。
練りごま(白 小1/2)、クミン(パウダー 小1/4)を加えて混ぜ、粗熱をとります。
–
4.3を6等分し、真ん中にうずら卵(水煮)6個のうち1個を入れて丸め、豚ロースしゃぶしゃぶ用肉1枚で包みます。同様に全部で6個作ります。

–
5.小麦粉、溶き卵(各適量)、1のパン粉の順に衣をつけ、180℃の揚げ油で5~6分、色よく揚げます。
–
6.好みで半分に切り、ベビーリーフ(適量)とともに器に盛ります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


