【おかずのクッキング】鮭缶の味噌グラタン

鮭缶の味噌グラタン
| 料理名 | 鮭缶の味噌グラタン |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 浜内千波 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年1月13日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「鮭缶の味噌グラタン」の作り方を紹介しました。生姜がきいたグラタンはあっさり和風。鮭缶とほくほくのじゃがいもを合わせます。
鮭缶の味噌グラタンの材料(2人分)
| じゃがいも | 小3個(300g) |
| 鮭缶 | 1缶(90g) |
| 生姜のみじん切り | 1片分 |
A
| 溶き卵 | 2個分 |
| 粉チーズ | 大さじ4 |
| 味噌 | 大さじ1 |
| 粉チーズ、粗びき黒こしょう | 各適量 |
鮭缶の味噌グラタンの作り方
1.じゃがいも(小3個(300g))は洗って、電子レンジで竹串を刺してスーッと通るまで4分+4分ほどの2回に分けて加熱し、皮をむき、フォークなどで粗くほぐします。
鮭缶(1缶(90g))は鮭と缶汁に分けます。

–
2.器にじゃがいも、鮭を盛り合わせ、生姜のみじん切り(1片分)を散らします。
ボウルで鮭の缶汁とAの溶き卵(2個分)・粉チーズ(大さじ4)・味噌(大さじ1)を混ぜ合わせてかけ、オーブントースター(1200W)で7~8分、こんがりと焼き目がつくまで焼きます。

–
3.粉チーズ、粗びき黒こしょう(各適量)をふります。

タグ:浜内千波










