【おかずのクッキング】豚カツの味噌ソース煮込み

豚カツの味噌ソース煮込み
| 料理名 | 豚カツの味噌ソース煮込み |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年10月6日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「豚カツの味噌ソース煮込み」の作り方を紹介しました。味噌ソースは冷蔵庫で日持ちしますし、そのままでも、加熱料理の調味料にもなります。味噌ソースは濃いめですから、大根おろしを添えてください。
豚カツの味噌ソース煮込みの材料(1~2人分)
| 豚カツ | 1枚 |
| 味噌ソース | 大さじ4 |
| 水 | 大さじ1 |
| 大根おろし | 150g |
| キャベツ | 適量 |
| 塩 | 適量 |
A(できあがり約460g)
| 味噌 | 200g |
| おろしにんにく | 2片分 |
| みりん | 1/2カップ |
| 醤油 | 1/3カップ |
| 砂糖 | 60g |
| 酒 | 1カップ |
豚カツの味噌ソース煮込みの作り方
1.鍋にAの味噌(200g)・おろしにんにく(2片分)・みりん(1/2カップ)・醤油(1/3カップ)・砂糖(60g)・酒(1カップ)を入れます。混ぜながら中火で煮立て、煮立てばアクを取り、火を弱めて4~5分煮ます。
–
2.豚肉(分量外)は軽く叩き、塩(分量外)をして小麦粉、溶き卵、パン粉(各分量外)をまぶします。
小さいフライパンに常温の油と肉を入れ、中火にかけて7~8分揚げます。
–
3.豚カツ(1枚)は食べやすい大きさに切ります。
フライパンに1の味噌ソース(大4)、分量の水(大1)、豚カツを入れ、少しフライパンを傾けて火にかけます(冷めた豚カツの場合は、ゆっくりと火にかけて温める)。
–
4.煮立って温まれば器に盛り、大根おろし(150g)を添えます。
塩で炒めたキャベツ(適量)を添えます。

タグ:土井善晴










