【おかずのクッキング】レタスの黒酢風味炒め

レタスの黒酢風味炒め
| 料理名 | レタスの黒酢風味炒め |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | ウー・ウェン |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年8月3日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、ウー・ウェンさんが万能調味料「黒酢だれ」を作り簡単炒め物「レタスの黒酢風味炒め」を紹介。旬のレタスは炒めるのがおすすめ。食感がよく、黒酢風味で軽やかにたっぷりの量がおいしくいただけます。
レタスの黒酢風味炒めの材料(3~4人分)
黒酢だれ
| 醤油 | 大さじ4 |
| 黒酢 | 大さじ4 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| レタス | 1個 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 黒酢ダレ | 大さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 粗塩 | ひとつまみ |
| 太白ごま油(なければサラダ油) | 大さじ1 |
レタスの黒酢風味炒めの作り方
1.黒酢だれの醤油(大さじ4)・黒酢(大さじ4)・ごま油(大さじ1)・こしょう(少々)を混ぜます。冷やし中華・なす炒め・蒸し魚などにオススメ

●冷蔵庫で3~4日間保存可能。
2.レタス(1個)は芯を除き、縦に8等分に切ります。
–
3.フライパンに太白ごま油(大1)、2を入れて火にかけ、酒(大2)をふって蓋をし、1分ほど蒸し焼きにします。
レタスの香りが出たら、1の黒酢ダレ(大1/2)をかけ、こしょう(少々)、粗塩で味を調えます。

タグ:ウー・ウェン










