【きょうの料理ビギナーズ】ハムカツ

ハムカツ
| 料理名 | ハムカツ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月14日(木) |
チーズをはさんでボリュームを
「お得なお肉をおいしく!」というテーマで、使いやすくておいしい「ハムとベーコン」を使った料理2品を紹介。ここでは、「ハムカツ」の作り方になります。ハムの間にスライスチーズをはさんでボリュームアップ。揚げ時間が長くなるとチーズが溶け出すので、高めの温度でサッと揚げるのがポイントです。
ハムカツの材料(2人分)
| ハム | 8枚(120g) |
| スライスチーズ | 2枚 |
衣
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 1コ分 |
| 生パン粉 | 適量 |
| キャベツ(せん切り) | 1枚分(50g) |
| 練りがらし | 適宜 |
| 豚カツソース | 適宜 |
[常備品]サラダ油
ハムカツの作り方
1.スライスチーズ(2枚)は半分に折って切り離し、それぞれを半分に折る。
–
2.ハム(8枚(120g))を2枚1組にし、折ったスライスチーズをはさみます。

–
3.小麦粉(適量)、溶き卵(1コ分)、生パン粉(適量)をそれぞれ容器に入れておきます。2に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつけます。
–
4.溶き卵をからめ、パン粉にのせます。さらにパン粉をかけ、上から押さえてしっかりつけます。

–
5.フライパンにサラダ油を1.5cm深さまで注ぎ、中火で180℃に熱し、4を入れます。時々返しながら2~3分間、きつね色になってカリッとするまで揚げます。
取り出して油をきります。
–
6.器にキャベツ(せん切り 1枚分(50g))とともに盛り、好みで練りがらし(適宜)を添え、ソースをかけます。

タグ:河野雅子










