【暮らしのレシピ】豚肉とアスパラのジェノベーゼ

豚肉とアスパラのジェノベーゼ
| 料理名 | 豚肉とアスパラのジェノベーゼ |
| 番組名 | 暮らしのレシピ |
| 料理人 | 廣瀬俊朗 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2020年12月12日(土) |
コメント
暮らしのレシピでは、廣瀬俊朗さんが「豚肉とアスパラのジェノベーゼ 」の作り方を紹介。豚肉と一緒にキノコを炒めてもボリューム&食感アップするので、お好みのお野菜をプラスしてみてください。
豚肉とアスパラのジェノベーゼの材料(2人分)
| パスタ | 160g |
| ジェノベーゼペースト(市販または自家製) | 120ml |
| 豚バラ肉 | 100g(豚ロースや豚肩ロースでも可) |
| じゃがいも | 1個 |
| アスパラガス | 7本 |
| 玉ねぎ | 1/2個(みじん切り) |
| パルミジャーノチーズ(すりおろす) | たっぷり |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| 塩コショウ | 適量 |
豚肉とアスパラのジェノベーゼの作り方
1.大鍋に塩(適量)を加えた湯を沸かし、パスタ(160g)を茹でます。
–
2.じゃがいも(1個)は皮をむいて1cm角に切り、アスパラガス(7本)は半分~1/3の長さに切ります。
じゃがいもとアスパラガスはザルごとパスタ用の湯に浸けて3分ほど茹で、ザルごとあげておきます。
–
3.フライパンで豚バラ肉(100g(豚ロースや豚肩ロースでも可))と玉ねぎ(1/2個(みじん切り))を炒め、火が通ったらパスタと茹でたじゃがいも、アスパラガス、ジェノベーゼペースト(市販または自家製 120ml)を入れ、パスタの茹で汁大さじ2~3を加えてよく混ぜ合わせます。

※ジェノベーゼペーストは加熱しすぎると黒くなってしまうので、パスタと合わせたら手早く仕上げるのがコツ
–
4.混ざったら皿に移し、パルミジャーノチーズ(すりおろす たっぷり)、オリーブオイル(大2)、塩コショウ(適量)を加えてよく和えたら完成。

タグ:廣瀬俊朗










