【噂の東京マガジン やってTRY!】ボンゴレ

ボンゴレ
| 料理名 | ボンゴレ |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 片岡護 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2019年3月17日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「ボンゴレ」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「リストランテ アルポルト」の片岡護シェフが春野菜をあわせた「ボンゴレ」を作りました。あさりを別のフライパンで酒蒸しをすることで、アサリの砂抜きできパスタと和えても煮汁が蒸発してしまうことがなくなり、ミスなくツルツルの食感に仕上がります。
ボンゴレの材料(1人分)
| アサリ | 180g |
| 白ワイン | 50cc |
| 水 | 50cc |
| パスタ(フェデリーニ 1.4mm) | 60g |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| ニンニク(みじん切り) | 小さじ1(1/2かけ) |
| 鷹の爪 | 1本 |
| そら豆(薄皮を剥いたもの) | 5粒 |
| 菜の花(お好みの大きさに切る) | 2本 |
| フルーツトマト(細かい角切り) | 20g(1/3個) |
| アスパラ(斜めに切る) | 2本 |
| たけのこの水煮(お好みの大きさに切る) | 25g(1/8個) |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
ボンゴレの作り方
①フライパンにアサリ(180g)・白ワイン(50cc)・水(50cc)を入れ、強火にかけふたをします。
–
②アサリが開いたら、ザルをのせたボウルに移し、アサリの身を殻からはずしておきます。
–
③沸騰したお湯に塩(お湯の量に対して0.5%の塩)を加え、パスタ(フェデリーニ 1.4mm 60g)を4分程茹でます。
茹で時間が1分程経過したら、そら豆(薄皮を剥いたもの 5粒)、菜の花(お好みの大きさに切る 2本)、アスパラ(斜めに切る 2本)、たけのこの水煮(お好みの大きさに切る 25g(1/8個))を入れて茹でます。
–
④別のフライパンにオリーブオイル(大2)、ニンニク(みじん切り 小1(1/2かけ))、鷹の爪(1本)を入れ、弱火にかけます。
–
⑤ニンニクがきつね色になったら、②のアサリの身と煮汁・フルーツトマト(細かい角切り 20g(1/3個))・パセリ(みじん切り 適量)を加えます。
※②の煮汁はアサリの砂が残っていることがあるので、少し残す。
–
⑥⑤がひと煮立ちしたら、茹で上がったパスタと野菜を加え、しっかりと和えます。
–
⑦パセリをかけ、塩コショウで味を調えたら、皿に盛ります。
最後にお好みでパセリをかければ完成。

タグ:片岡護










