【噂の東京マガジン やってTRY!】シュウマイ

シュウマイ
| 料理名 | シュウマイ |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 宮本莊三 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2020年12月13日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「シュウマイ」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「中国四川料理 剣閣 」 宮本シェフが「シュウマイ」を作りました。
シュウマイの材料(12個分)
| 豚ひき肉 | 100g |
| 鶏ひき肉(ムネ肉) | 100g |
| 玉ねぎ | 100g |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| ホタテ(缶詰) | 30g |
| シュウマイの皮 | 12枚 |
調味料
| 溶き卵 | 1/3個 |
| 塩 | 少々 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| お酒 | 小さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
シュウマイの作り方
1、ボウルに豚ひき肉(100g)と鶏ひき肉(ムネ肉 100g)とホタテ(缶詰)と調味料の溶き卵(1/3個)・塩(少々)・砂糖(小さじ2)・ごま油(大さじ1)・お酒(小さじ1)・オイスターソース(大さじ1)を入れて乳化するまでよくこねます。

※鶏ひき肉を入れるとふっくら仕上がる
–
2、玉ねぎ(100g)のみじん切りに片栗粉(大1と1/2)をまぶします。
※片栗粉をまぶすことで、水分をとじこめて蒸すときに旨味を逃さないようになります。
–
3、1と2を合わせてやさしく混ぜます。
–
4、片方の手のひらにシュウマイの皮(12枚)を広げます。ヘラですくい取ったシュウマイのタネを皮の上に置いたら、ヘラをタネに突き刺したままひっくり返します。
軽く手を握ってシュウマイの形を整え、ヘラでタネをきれいにならします。お好みでグリンピースやエビをのせます。
–
5、蒸し器に白菜(やキャベツ、レタス)の葉を敷き、4を入れて強火で10分ほど蒸せば完成です。

タグ:宮本莊三






