【噂の東京マガジン やってTRY!】カツレツ

カツレツ
| 料理名 | カツレツ |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 片岡 護 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2018年4月22日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「カツレツ」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「リストランテ アルポルト」の片岡護シェフが春野菜と合わせた「カツレツ」を作りました。
カツレツの材料(1人分)
| 牛フィレ肉(もも肉でも可) | 50g |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| 小麦粉・溶き卵 | 各適量 |
| パン粉(細かくしたもの) | 適量 |
| パルメザンチーズ | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ1強〜大さじ3 |
| パセリ(刻み) | 適量 |
| レモン | お好みのサイズに切り分けたもの |
| クレソン | 1房 |
付け合せの春野菜(フルーツトマト以外は茹でたもの)
| フルーツトマト(ひと口サイズに切ったもの) | 1個 |
| アスパラガス | 1本 |
| ヤングコーン | 1本 |
| ヒメニンジン(ニンジンでも可) | 1本 |
| カリフラワー | 1房 |
| スティックセニョール(茎の長いブロッコリー) | 1本 |
| タケノコ(ひと口サイズに切ったもの) | 1個 |
| 無塩バター | 10g |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| 水 | 適量 |
バターソース
| 無塩バター | 10g |
カツレツの作り方
1.フライパンにアスパラガス(1本)、ヤングコーン(1本)、ヒメニンジン(ニンジンでも可 1本)、カリフラワー(1房)、スティックセニョール(茎の長いブロッコリー 1本)、タケノコ(ひと口サイズに切ったもの 1個)、無塩バター(10g)・水(適量)を入れ弱めの中火で炒めます。
バターが溶け始めたら、塩・コショウ(各少々)を加え全体にからめます。

–
2.塩・コショウ(各少々)で下味をつけた牛フィレ肉(もも肉でも可 50g)をラップで挟んで、肉たたきなどで全体をしっかりと叩いて薄くのばします。
包丁で数か所切れ込みを入れて筋を切ります。
小麦粉(適量)・溶き卵(適量)・1:1でパルメザンチーズ(適量)を混ぜ合わせたパン粉(細かくしたもの 適量)の順で衣をつけます。
包丁の背で格子状に切れ目を入れます。
–
3.フライパンにオリーブオイル(大1強〜大3)を入れ、軽く煙が出るまで熱します。
2の格子状に切れ目の入った方を下にして入れ、中火で揚げ焼きにします。
両面に焼き色がついたらフライパンから取り出し、皿に盛り付けます。

※牛フィレ肉の場合、中までしっかり火を通す必要はないため、少量の油で素早く仕上げられる。
–
4.3のフライパンの油をふき取り、無塩バター(10g)を入れて火にかけて溶かし3にかけ、1の野菜を添えます。
最後にお好みでパセリ(刻み 適量)をまぶし、レモン(お好みのサイズに切り分けたもの)とクレソン(1房)を添えれば完成。

タグ:片岡 護










