【奥様ここでもう一品】ゆで豚の生姜ドレッシング

ゆで豚の生姜ドレッシング
| 料理名 | ゆで豚の生姜ドレッシング |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年1月22日(水) |
コメント
どさんこワイド奥様ここでもう一品で「ゆで豚の生姜ドレッシング」の作り方を紹介です。ショウガのみじん切りと、おろしショウガを使ったドレッシングです。焼き肉やしゃぶしゃぶのタレとしても使えます。
ゆで豚の生姜ドレッシングの材料(2人分)
| 豚しゃぶしゃぶ用肉 | 100g |
| チンゲン菜 | 1株 |
| 塩 | 少々 |
| 油 | 少々 |
生姜ドレッシング
| ショウガ | 1片 |
| おろしショウガ | 大さじ1杯 |
| しょうゆ | 大さじ1杯 |
| 酢 | 大さじ1杯 |
| 米油 | 大さじ1杯 |
ゆで豚の生姜ドレッシングの作り方
(1)ショウガ(1片)はみじん切りにして、おろしショウガ(大1杯)と共に、しょうゆ(大1杯)、酢(大1杯)、米油(大1杯)と合わせておきます。

–
(2)チンゲン菜(1株)は水に放し、パリッとさせてから、塩(少々)と油(少々)を入れたお湯に根元の方から入れ、色鮮やかになるまで火を通してから、3~4cm長さに切って皿に並べます。
–
(3)チンゲン菜を茹でた後のお湯に、豚しゃぶしゃぶ用肉(100g)を一枚ずつはがしながら入れて火を通し、湯切りして、チンゲン菜の上に盛ります。
–
(4)盛り付けた豚肉に1のドレッシングをかけていただきます。











