【きょうの料理】春雨のポテトサラダ

春雨のポテトサラダ
| 料理名 | 春雨のポテトサラダ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 加藤美由紀 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月22日(月) |
ポテトサラダに春雨を
「新じゃがでデリ風おかずサラダ」というテーマで、新じゃがいもを使ったサラダ料理を紹介。ここでは、「春雨のポテトサラダ」の作り方になります。じゃがいもと春雨を合わせたポテトサラダ。独特の食感が妙にくせになります。
春雨のポテトサラダの材料(2人分)
| 新じゃがいも(男爵) | (大)2コ(約300g) |
| 春雨(乾) | 20g |
A
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ2/3~1 |
| 塩 | 小さじ1/6~1/4 |
| こしょう | 少々 |
春雨のポテトサラダの作り方
1.新じゃがいも(男爵 (大)2コ(約300g))は皮をむいて12等分の乱切りにします。春雨(乾 20g)は水に浸してしんなりさせ、料理ばさみ3cm長さに切ります。Aのマヨネーズ(大さじ3)・酢(大さじ2/3~1)・塩(小さじ1/6~1/4)・こしょう(少々)は混ぜ合わせます。
–
2.鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかけます。ふたをし、強めの中火で12~15分間ゆで、竹串がスッと通ったら鍋の湯を捨てます。
–
3.2の鍋を強火にかけ、水分をとばすように鍋を揺すりながらじゃがいもに粉をふかせる。水分がおおよそとんだら火を止め、さらに鍋を揺すりながら余熱で水分をとばし、冷まします。
–
4.春雨は袋の表示どおりにゆで、冷水にとって冷まします。ざるに上げ、水けをしっかりきります。
–
5.ボウルに3の粉ふきいも、春雨、Aを加えて混ぜ合わせます。

–
6.器に盛ります。

–
●アレンジポテサラ
韓国のりで春雨のポテトサラダを巻きます。

タグ:加藤美由紀










