【きょうの料理のレシピ】太きゅうりのそぼろあんかけ ・川嶋亨 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】太きゅうりのそぼろあんかけ

きょうの料理のレシピ・太きゅうりのそぼろあんかけ

太きゅうりのそぼろあんかけ

料理名 のそぼろあんかけ
番組名 きょうの料理
料理人 川嶋亨
放送局 NHK
放送日 2025/7/28(月)
2025/7/28のNHK【きょうの料理】では、川嶋亨さんにより「太きゅうりのそぼろあんかけ」のレシピが紹介されました。石川県で夏に必ず食べる『太きゅうり』。淡白なきゅうりが満足感のある一品になります。

太きゅうりのそぼろあんかけの材料(2人分)

太きゅうり 1本(約500g/または普通のきゅうり3~4本)
鶏ひき肉 150g
A
しょうが(みじん切り) 1かけ分
大さじ2
だし カップ1+1/2
赤とうがらし(小口切り) 1/2本分
B
砂糖・薄口しょうゆ 各大さじ1
みりん 小さじ1
小さじ1/2
おかか梅 適宜
ごま油 大さじ1
かたくり粉 大さじ2
おかか梅(作りやすい量)
梅干し(はちみつ漬け) 2コ
削り節 2g

太きゅうりのそぼろあんかけの作り方・レシピ

  1. 太きゅうりはピーラーで皮をむき、両端を切ります。縦4等分に切って種を取り除き、4cm幅に切ります。
    ※普通のきゅうりの場合は、ピーラーで皮を8~9割むいて両端を切り、乱切りにします。
  2. ボウルにひき肉を入れ、Aのしょうが(みじん切り 1かけ分)・酒(大さじ2)を加えて混ぜます。
    だし大さじ4を加えてさらに混ぜ合わせます。
  3. フライパンにごま油を中火で熱し、きゅうりと赤とうがらしをを炒めます。
    残りのだしとBの砂糖・薄口しょうゆ(各大さじ1)・みりん(小さじ1)・塩(小さじ1/2)を加え、煮立ったら2のひき肉を加えます。
    きゅうりが柔らかくなるまで20分間ほど(普通のきゅうりの場合は5~10分間)煮込みます。途中でアクが出たら取り除きます。

    POINT

    川嶋流はきゅうりを炒めてから煮ることでコクをプラス

  4. かたくり粉を同量の水で溶き、3の火を弱めて回し入れ、混ぜながらフツフツと煮立たせてとろみをつけます。
    器に盛り、好みでおかか梅(下記参照)をのせます。

    POINT

    一晩冷やして食べてもおいしい

おかか梅の作り方・レシピ

  1. 梅干しの種を除いて包丁でたたき、削り節を加えて混ぜます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

きゅうりの人気レシピ

第1位

たたききゅうりとゆで鶏の辛子酢和え

たたききゅうりとゆで鶏の辛子酢和え

夏こそみずみずしさと甘み、青い香りを楽しみます きゅうりをたたいてから、塩水に漬け、みずみずし ・・・

第2位

くん製帆立のきゅうりファルシー

くん製帆立のきゅうりファルシー

おつまみ、小皿料理ということで、きゅうりのファルシーを紹介していました。見た目が涼しく、そして ・・・

第3位

きゅうりの酢の物

きゅうりの酢の物

きゅうりやわかめの食感を生かし合わせ酢でさっぱりといただく酢の物。ポイントは、水っぽさをなくし ・・・

第4位

豚塩焼き&きゅうりのナムル

豚塩焼き&きゅうりのナムル

ニンニクの風味が効かせた塩味で、豚肉をいただく豚塩焼きの作り方をご紹介します。サニーレタスにご ・・・

その他のきゅうりのレシピはこちら => きゅうりのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ