【きょうの料理】パンプディング・チーズ風味

パンプディング・チーズ風味
| 料理名 | パンプディング・チーズ風味 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 島本薫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年5月25日(水) | 
食パンで簡単パンプディング
【20分で晩ごはん】というテーマで、カジュアルフレンチを20分で料理4品を紹介。ここでは、「パンプディング・チーズ風味」の作り方になります。食パンを小さめに切って、プリン液となじみやすくします。ピザ用チーズが香ばしい、主食になる簡単パンプディングのレシピです。
パンプディング・チーズ風味の材料(4人分)
| 食パン(6枚切り) | 3枚 | 
| ピザ用チーズ(常温に戻しておく) | 適量 | 
A
| 牛乳 | カップ2 | 
| 顆粒チキンスープの素(洋風) | 小さじ2 | 
| 卵(常温に戻しておく) | 3コ | 
パンプディング・チーズ風味の作り方
1.鍋にAの牛乳(カップ2)、顆粒チキンスープの素(洋風 小2)、卵(常温に戻しておく 3コ)を入れ、火にかける。鍋の縁がフツフツとしたら火を止め、泡立て器で混ぜてスープの素を溶かす。
–
2.食パン(6枚切り 3枚)は一口大に切り、耐熱容器に入れる。
※パンは小さめに切ってプリン液となじみやすく!
–
 3.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。1を加えてなじませて2にかけ、パン全体にしみ込むようにスプーンの背で押す。
3.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。1を加えてなじませて2にかけ、パン全体にしみ込むようにスプーンの背で押す。
※牛乳を温めることでパンとなじみやすく
–
 4.3にピザ用チーズ(常温に戻しておく 適量)をのせ、230℃に温めておいたオーブンに入れる。チーズが溶けてプリン液が固まるまで約15分間焼く。
4.3にピザ用チーズ(常温に戻しておく 適量)をのせ、230℃に温めておいたオーブンに入れる。チーズが溶けてプリン液が固まるまで約15分間焼く。
※チーズは常温に戻すことで焼き色が早くつく!
–
 5.器に盛り、パンプディング・チーズ風味の完成。
5.器に盛り、パンプディング・チーズ風味の完成。
タグ:島本薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


