【きょうの料理】セロリとピーナツのポテトサラダ

セロリとピーナツのポテトサラダ
| 料理名 | セロリとピーナツのポテトサラダ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 加藤美由紀 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月22日(月) |
爽やかなセロリを加え
「新じゃがでデリ風おかずサラダ」というテーマで、新じゃがいもを使ったサラダ料理を紹介。ここでは、「セロリとピーナツのポテトサラダ」の作り方になります。新じゃがいもに爽やかなセロリを加え、軽やかな味わいに仕上げます。相性抜群のピーナツを散らしてデリ風に。
セロリとピーナツのポテトサラダの材料(2人分)
| 新じゃがいも(男爵) | (大)2コ(約300g) |
| セロリ | 1本(約100g) |
| ピーナツ | 20粒 |
A
| 酢 | 小さじ2 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
●オリーブ油
セロリとピーナツのポテトサラダの作り方
1.新じゃがいも(大)2コ(約300g)は皮をむいて12等分の乱切りにします。セロリ(1本(約100g))は筋を取って薄切りにし、葉も細く切ります。ピーナツ(20粒)は粗く刻みます。
–
2.鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかけます。ふたをし、強めの中火で12~15分間ゆでます。竹串がスッと通ったら鍋の湯を捨てます。
–
3.2の鍋を強火にかけ、水分をとばすように鍋を揺すりながらじゃがいもに粉をふかせます。水分がおおよそとんだら火を止め、さらに鍋を揺すりながら余熱で水分をとばし、冷まします。

–
4.ボウルに3の粉ふきいも、セロリを入れ、オリーブ油(大さじ1)を加えて全体をなじませます。Aの酢(小さじ2)・塩・こしょう(各少々)を加えて混ぜ合わせます。

–
5.器に盛り、仕上げにピーナツを散らします。

–
●アレンジポテサラ
生ハムやゆでたキャベツで巻いてピンチョス風に。生ハムにはオリーブやわさび、キャベツには柚子こしょうがよく合う。
タグ:加藤美由紀










