【きょうの料理のレシピ】たいとほうれんそうのマスタードソース ・上柿元勝 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】たいとほうれんそうのマスタードソース

きょうの料理のレシピ・たいとほうれんそうのマスタードソース

たいとほうれんそうのマスタードソース

料理名 たいとほうれんそうのマスタードソース
番組名 きょうの料理
料理人 上柿元勝
放送局 NHK
放送日 2024/1/23(火)
2024/1/23のNHK系【きょうの料理】では、上柿元勝さんにより「たいとほうれんそうのマスタードソース」のレシピが紹介されました。日本の家庭でもつくりやすく、肉にも魚にも合う「マスタードソース」を季節の魚と野菜のソテーにたっぷりかけていただきます。

たいとほうれんそうのマスタードソースの材料(2人分)

たい(切り身) 2切れ(140g)
ほうれんそう 80g
ベーコン(塊) 40g
マスタードソース(つくりやすい分量)
たまねぎ 1/4コ(50g)
バター(食塩不使用) 25g
生クリーム 大さじ4
柚子の絞り汁 少々
A
白ワイン(辛口) 80ml
ディジョンマスタード・トマトケチャップ 各大さじ3
白ワインビネガー 大さじ2
バター(食塩不使用) 10g
柚子の皮(せん切り)・イタリアンパセリ 各適量
●塩・こしょう・オリーブ油

たいとほうれんそうのマスタードソースの作り方・レシピ

  1. たまねぎ 1/4コ(50g)は縦に薄切りにし、ほうれんそう80gは5cm長さに切ります。ベーコン(塊)40gは3cm長さ、6mm角の棒状に切ります。
    マスタードソースのバター15gは小さめの角切りにし、冷蔵庫に入れます。
    Aの白ワイン(辛口 80ml)・ディジョンマスタード・トマトケチャップ(各大さじ3)・白ワインビネガー(大さじ2)は混ぜ合わせます。
  2. 【マスタードソース】を作ります。
    鍋にバター10gを入れ、弱めの中火にかけて溶かします。たまねぎを加え、しんなりとするまで2分30秒間炒めます。
    弱火にし、Aを加え、中火で3分間ほど煮ます。
  3. 生クリーム大さじ4を加え、軽く煮ます。1のバター、柚子の搾り汁少々を加えて混ぜ、味をみて塩・こしょう各少々で調え、ざるなどでこします。
  4. フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、たい(切り身)2切れ(140g)に軽く塩をふって皮側を下にして入れ、約2分間焼きます。
    ベーコンを加え、軽く色づくまで炒めます。ほうれんそうの軸を加えてたいの上下を返し、ほうれんそうの葉を加えて塩・こしょう各少々をふります。
  5. ほうれんそうがしんなりとしたらバター(食塩不使用)10gを加えてなじませます。
    器にほうれんそう、ベーコン、たいの順に盛り、マスタードソース大さじ2〜3をかけ、柚子の皮(せん切り)・イタリアンパセリ各適量をあしらいます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理