【きょうの料理】さばのオリーブ香るトマトソース

さばのオリーブ香るトマトソース
| 料理名 | さばのオリーブ香るトマトソース |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 森永宣行 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/6/26(水) |
さばのオリーブ香るトマトソースの材料(2人分)
| さば(切り身) | 2切れ(200g) |
| トマト | 2コ(250g) |
| オリーブ(黒/種なし/輪切り) | 30g |
| イタリアンパセリ | 2本 |
| ケイパー(酢漬け/汁けをきる) | 10g |
| オリーブ油・塩・米油(またはサラダ油) |
さばのオリーブ香るトマトソースの作り方・レシピ
- ソースを作ります。
トマト2コ(250g)は1cm角に切ります。
イタリアンパセリ2本は葉と茎に分け、葉は粗みじん切りにします。 - 小さめの鍋にオリーブ油大さじ2とオリーブを入れ、弱火にかけます。
香りがたったらトマト、イタリアンパセリの茎、塩1つまみを加えて中火にします。
沸いたら弱火にしてフツフツしている状態を保ち、時々縁をこそぐように混ぜながら、水分がとんでトロリとするまで25〜30分間煮詰めます。
ケイパー(酢漬け/汁けをきる)10gを加えて混ぜ、3分間煮てイタリアンパセリの茎を除きます。 - さば(切り身)2切れ(200g)は両面に軽く塩をふります。フライパンに米油大さじ1を弱火で熱し、さばを皮側を下にして入れて6分間ほど焼きます(初めは反らないようにやさしく押さえます)。
皮がパリッと焼けたら上下を返し、火が通るまで1分間ほど焼いて器に盛ります。
2のソースを温め、イタリアンパセリの葉を加えて混ぜ、さばにかけます。
タグ:森永宣行










