【きょうの料理のレシピ】かんたん塩豚のポトフ ・林亮平 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】かんたん塩豚のポトフ

きょうの料理のレシピ・かんたん塩豚のポトフ

かんたん塩豚のポトフ

料理名 かんたん塩豚のポトフ
番組名 きょうの料理
料理人 林亮平
放送局 NHK
放送日 2025/11/3(月)
2025/11/3のNHK【きょうの料理】では、林亮平さんにより「かんたん塩豚のポトフ」のレシピが紹介されました。下ごしらえした材料を鍋に入れてコトコト煮るだけで、具のおいしさがしみ出した汁物のでき上がり。吸い物のように澄んだ煮汁は、深みがある味わいです。

かんたん塩豚のポトフの材料(2人分)

豚肩ロース肉(とんかつ用) 2枚(180g)
里芋 2コ(160g)
にじん 1/3本
ねぎ 1本
にんにく 1かけ
A
650ml
大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1(なければ同量のしょうゆ可)
昆布(5cm角に切る) 適量
柚子の皮(5mm角に切る) 適量
練りがらし 適量
小さじ1弱(肉の重量の3%)

かんたん塩豚のポトフの作り方・レシピ

  1. 豚肉は半分に切ってポリ袋に入れ、塩を加えてよくもみ込み、15分間おきます。
    熱湯にさっとくぐらせ、色が変わったら引き上げます。水をはったボウルに入れ、ざるに上げて水気をきります。
  2. 里芋は皮をむき、縦半分に切ります。にんじんは大きめの乱切りにします。ねぎは4~5cm長さに切ります。
  3. 鍋に豚肉、里芋、にんじん、ねぎ、にんにく、Aの材料の水(650ml)・酒(大さじ2)・薄口しょうゆ(小さじ1(なければ同量のしょうゆ可))・昆布(5cm角に切る 適量)・を入れ、落としぶたをして強火にかけ、煮立ったら弱火で20分間ほど煮ます。
    器に盛り、柚子の皮をあしらい、練りがらしを添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

ポトフの人気レシピ

第1位

牛フィレ肉の簡単ポトフ

牛フィレ肉の簡単ポトフ

うま味が詰まったスープをお手軽にと、「牛フィレ肉の簡単ポトフ」の作り方を放送していました。フィ ・・・

第2位

豚ポトフ

豚ポトフ

【時短の技あり!熱々 肉の煮込み】豚肉で競演!和洋中シリーズから、 洋食の「豚ポトフ」の作り方 ・・・

第3位

塩豚のポトフ

塩豚のポトフ

「塩豚のポトフ」の作り方です。ゆでてうまみがギュッと凝縮した塩豚を大きいまま、野菜と一緒にじっ ・・・

第4位

ポトフ

ポトフ

今日のモーニングバード!プロ技キッチンでは、ホテルオークラ神戸の総料理長が、寒い時期にうれしい ・・・

その他のポトフのレシピはこちら => ポトフのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ