【きょうの料理】かぶの吸い物

かぶの吸い物
| 料理名 | かぶの吸い物 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 村田吉弘 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/11/29(水)2023/11/24(金) | 
かぶの吸い物の材料(3~4人分)
| かぶ | 1コ(100g) | 
| 昆布と削り節のだし | カップ3 | 
A
| うす口しょうゆ | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3~1/2 | 
| かぶの葉(薄い小口切り) | 適量 | 
| 柚子の皮 | 適宜 | 
かぶの吸い物の作り方・レシピ
- かぶ1コ(100g)は葉を約1cm残して切り落とし、皮をむいて1cm厚さのくし形に切ります。水でサッとぬらして耐熱皿にのせます。
 ラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に様子を見ながら約1分間かけます。
- 鍋に昆布と削り節のだしカップ3を入れて中火にかけ、温まったらAのうす口しょうゆ(大さじ1)・塩(小さじ1/3~1/2)で味を調えます。
POINT ●「昆布と削り節のだし」=>レシピはこちら 
- 椀に1のかぶを入れ、2を加えます。かぶの葉(薄い小口切り)適量を加え、好みで柚子の皮適宜をあしらいます。(柚子の皮は松葉切り/柚子の皮を厚めにむいて裏の白い部分を包丁ですき取り、松葉の形に切ったもの。)
タグ:村田吉弘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
