【きょうの料理】あじのソテーらっきょうソース

あじのソテーらっきょうソース
| 料理名 | あじのソテーらっきょうソース |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ワタナベ マキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年6月5日(水) |
コメント
ここでは、「らっきょうのしょうゆ漬け」を使って「あじのソテーらっきょうソース」の作り方になります。さっぱりとして、アジだけでなく鶏肉にもよく合います。
あじのソテーらっきょうソースの材料(2人分)
| あじ(3枚おろし) | 2匹分(4枚) |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| ゴマ油 | 小さじ2 |
A
| らっきょうのしょうゆ漬け | 6個 |
| ししとうがらし | 4本 |
| みょうが | 2個 |
| しょうが | 1かけ |
B
| らっきょうのしょうゆ漬けの漬け汁 | 大さじ2 |
| 酢(または黒酢) | 大さじ1/2 |
あじのソテーらっきょうソースの作り方
1.Aのらっきょうのしょうゆ漬け(6個)・ししとうがらし(4本)・みょうが(2個)・しょうが(1かけ)を粗みじん切りにし、ボウルに入れます。
Bのらっきょうのしょうゆ漬けの漬け汁(大さじ2)・酢(または黒酢 大さじ1/2)を加えて混ぜます。
●「らっきょうのしょうゆ漬け」=>レシピ参照
–
2.あじ(3枚おろし 2匹分(4枚))は塩・こしょう(各少々)をふります。
フライパンにゴマ油(小2)を中火で熱し、あじを並べます。
帳面をこんがりと焼いて器に盛り、1をかけます。

タグ:ワタナベマキ










