【きょうの料理ビギナーズ】鶏ささ身の梅肉あえ

鶏ささ身の梅肉あえ
| 料理名 | 鶏ささ身の梅肉あえ |
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/6/3(月) |
鶏ささ身の梅肉あえの材料(2人分)
| 鶏ささ身(筋なし/筋がある場合は除く) | 3本(150g) |
| 梅肉(種を除いてたたく) | 大さじ1/2 |
| 青じそ | 10g |
| 貝割れ菜 | 1パック(80g) |
[常備品]塩/酒/しょうゆ
鶏ささ身の梅肉あえの作り方・レシピ
- 鶏ささ身(筋なし/筋がある場合は除く 3本(150g))は塩小さじ1/4を軽くもみ、耐熱皿(直径17cm)に並べます。
酒大さじ2をふりかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かけます。 - 1のラップの上に、熱くないよう、折りたたんだペーパータオルをのせ、上から手で押してつぶしながらほぐします。
粗熱を取る間に、ささ身に蒸し汁を吸わせます。 - 梅肉(種を除いてたたく 大1/2)はしょうゆ少々を混ぜます(混ざりにくいようなら、少量の水でのばす)。青じそ(10g)は食べやすく手でちぎります。貝割れ菜(1パック(80g))は根元を切り落とします。
- ボウルに2、青じそ、貝割れ菜を入れ、梅肉であえます。










