
里芋といかの煮物
| 料理名 |
里芋といかの煮物 |
| 番組名 |
きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2025/10/21(火) |
2025/10/21のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「里芋といかの煮物」のレシピが紹介されました。定番のシンプル煮物を冷凍里芋で手軽につくりましょう。ポイントは、いかをいったん取り出すこと。里芋を凍ったまま入れて柔らかく煮てから、いかを戻すと堅くなるのを防げます。
里芋といかの煮物の材料(2人分)
| 里芋(冷凍) |
300g |
| いか(輪切り) |
(小)1ぱい分(150g) |
A
| だし |
カップ2 |
| 砂糖 |
大さじ2 |
| しょうゆ |
大さじ2 |
里芋といかの煮物の作り方・レシピ
- いか(輪切り)(小)1ぱい分(150g)はサッと洗ってざるに上げます。フライパンにAのだし(カップ2)・砂糖(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・を入れて中火にかけ、煮立ったらいかを加えます。
いかの色が変わったら、すぐに取り出します。
- 1のフライパンに里芋(冷凍)300gを凍ったまま加え、煮立ったら落としぶたをし、さらにふたをして、弱めの中火で約10分間煮ます。途中で一度上下を返します。
- 里芋に竹串を刺してスーッと通ったら、落としぶたを外していかを戻し入れます。そのまま強めの中火で1~2分間、混ぜて煮汁をからめながら煮ます。