【きょうの料理ビギナーズ】バンバンジー

バンバンジー
| 料理名 | バンバンジー | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 菊池晋作 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年11月22日(木) | 
コメント
定番中国料理の紹介。ここでは、「バンバンジー」の作り方になります。淡白なゆで鶏にこっくり濃厚なごまだれが相性バツグン!パサつきやすいむね肉も、ゆで汁の中で冷ませばしっとり仕上がります。
バンバンジーの材料(2人分)
| 鶏むね肉 | 1枚(300g) | 
A
| ねぎ(青い部分) | 1~2本分 | 
| しょうが(薄切り) | 3枚 | 
| 紹興酒(または酒) | 大さじ1 | 
| 紹興酒(または酒) | 大さじ2 | 
B
| しょうゆ | 大さじ4 | 
| 練りごま(白) | 大さじ3 | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| ごま油 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| ラーユ | 小さじ1 | 
| ねぎ(みじん切り) | 1/4本分 | 
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 | 
| トマト | 1/2コ(100g) | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
[常備品]塩
バンバンジーの作り方
1.鍋に1.5Lの湯を沸かし、鶏むね肉(1枚(300g))とAのねぎ(青い部分 1~2本分)・しょうが(薄切り 3枚)・紹興酒(または酒 大さじ1)を入れて弱火で20分間ゆでます。
–
2.鶏肉を取り出し、流水で粗熱を取ります。
ゆで汁は目の細かいざるなどでこしてボウルに移し、紹興酒(または酒 大1)と塩小さじ1を加え、鶏肉とゆでたまねぎ(青い部分 1~2本分)、しょうが(薄切り 3枚)を入れてそのまま冷まします。
–
3.Bのしょうゆ(大さじ4)・練りごま(白 大さじ3)・酢(大さじ2)・ごま油(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・ラーユ(小さじ1)・ねぎ(みじん切り 1/4本分)・しょうが(みじん切り 小さじ1)を混ぜ合わせてごまソースを作ります。
トマト(1/2コ(100g))はヘタを取ってくし形に切り、きゅうり(1本(100g))は斜め薄切りにしてから、細切りにします。
鶏肉の汁けをペーパータオルで拭き取り、食べやすい大きさに切って器に盛ります。
トマト、きゅうりを添えてごまソースをかけます。

タグ:菊池晋作
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


