【きょうの料理ビギナーズ】オクラとツナの甘辛煮

オクラとツナの甘辛煮
| 料理名 | オクラとツナの甘辛煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月12日(水) |
手軽に作れる煮物
「徹底活用!夏野菜」というテーマで、オクラを使った料理2品を紹介。ここでは、「オクラとツナの甘辛煮」の作り方になります。オクラとタマネギ、ツナ缶で手軽に作れる煮物。柔らかなオクラに煮汁がじんわりしみ込みます。
オクラとツナの甘辛煮の材料(2人分)
| オクラ | 8~10本(100g) |
| ツナ(缶詰/油漬け) | (小)1缶(75g) |
| たまねぎ | 1/4コ(50g) |
| しょうが | 10g |
A
| だし | カップ2/3 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
[常備品]塩
オクラとツナの甘辛煮の作り方
1.オクラ(8~10本(100g))はサッと洗ってヘタの先を切り落とし、ガクの部分を薄くむきます。塩(小さじ1/2)をまぶしてこすり、サッと洗います。水けをきって斜め半分に切ります。
–
2.ツナ(缶詰/油漬け (小)1缶(75g))は缶汁をきり、塊タイプは粗くほぐします。たまねぎ(1/4コ(50g))は1cm幅のくし形に切り、しょうが(10g)は粗みじん切りにします。
–
3.フライパンにAのだし(カップ2/3)・酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)、しょうがを入れて中火にかけ、煮立ったら、たまねぎを加えて煮ます。

–
4.たまねぎに透明感が出たら、オクラ、ツナを加え、ふたをして約2分間、オクラが柔らかくなるまで煮ます。

–
5.オクラとツナの甘辛煮の完成。

タグ:河野雅子










