【きょうの料理ビギナーズ】もやしのナムル

もやしのナムル
| 料理名 | もやしのナムル | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | ほりえさわこ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年6月8日(月) | 
コメント
電子レンジを上手に使って美味しい野菜料理をご紹介ここでは、「もやしのナムル」の作り方になります。手早く仕上げたい副菜こそ、電子レンジの出番!もやしをゆでるかわりにレンチンでシャキシャキに。
もやしのナムルの材料(2人分)
| もやし | 200g | 
A
| 酢 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 焼きのり | 適量 | 
| 一味唐辛子 | 少々 | 
もやしのナムルの作り方
1.もやし(200g)はひげ根を取り、サッと洗って水気をきり、耐熱皿(直径20cm)に広げます。
ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かけます。
–
2.1をすぐにざるに上げて粗熱を取ります。
ボウルに移し、Aの酢(小さじ2)・ごま油(小さじ2)・塩(小さじ1/4)を加えてあえ、ちぎった焼きのり(適量)を混ぜます。

–
3.器に盛り、一味唐辛子(少々)をふります。

タグ:ほりえさわこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
