
かれいのおろし煮
| 料理名 |
かれいのおろし煮 |
| 番組名 |
きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2025/1/22(水) |
2025/1/22のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「かれいのおろし煮」のレシピが紹介されました。かれいに大根おろしを入れてからめて味わいます。かじきやさわらでも同様につくれます。
かれいのおろし煮の材料(2人分)
| かれい(切り身) |
2切れ(300g) |
| 大根 |
150g |
| しょうが |
15g |
A
| 酒 |
カップ1/4 |
| しょうゆ |
大さじ1と1/2 |
| 砂糖 |
小さじ2 |
水溶きかたくり粉
かれいのおろし煮の作り方・レシピ
- 大根(150g)はすりおりおろします。しょうが(15g)はよく洗って皮をむき、すりおろします。皮はとっておきます。
- フライパンに水カップ3/4、Aの酒(カップ1/4)・しょうゆ(大さじ1と1/2)・砂糖(小さじ2)、しょうがの皮を入れて中火にかけます。
煮立ったらかれい(切り身 2切れ(300g))を加え、煮汁をスプーンで3~4回かけます。
オーブン用の紙で落としぶたをし、弱めの中火で5~6分間、途中で2~3回煮汁をかけながら、煮汁が半分くらいになるまで煮ます。
- 落としぶたを外し、しょうがの皮を除きます。
かたくり粉(小さじ1)・水(大さじ1)を混ぜ合わせた水溶きかたくり粉を加え、軽く混ぜてとろみをつけます。
大根おろしを汁ごと加え、煮立ったら火を止めます。
- 器に盛り、おろししょうがをのせ、細ねぎ(小口切り 適量)を散らします。