【あさイチ】柿入り!黒酢豚

柿入り!黒酢豚
| 料理名 | 柿入り!黒酢豚 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | パン・ウェイ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年10月14日(水) | 
コメント
NHKあさイチでは、を中国薬膳料理「柿入り!黒酢豚」の作り方をパン・ウェイさんが紹介。黒酢と黒砂糖などを火にかけた、とろみのあるあんに柿と揚げた豚肉を絡めます。
柿入り!黒酢豚の材料(2人分)
| 柿 | 1/2~1コ | 
| 豚肩ロース肉 | 150g | 
A
| 紹興酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ1強 | 
| こしょう | 少々 | 
| かたくり粉 | 大さじ1 | 
| ごま油(白) | 小さじ2 | 
| かたくり粉 | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
B
| 黒砂糖 | 大さじ1と1/2強 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 黒酢 | 大さじ1と1/2 | 
| 紹興酒 | 小さじ2強 | 
| しょうゆ | 小さじ2強 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
C
| 紹興酒 | 小さじ2 | 
| かたくり粉 | 小さじ1 | 
| ねぎ(白い部分/せん切り) | 6cm分 | 
| パクチー(刻む) | 適量 | 
| 食用菊の花びら(あれば) | 適量 | 
柿入り!黒酢豚の作り方
1、柿(1/2~1コ)はヘタを取り、皮をむいて、8ミリ幅の放射状に切ります。種があれば除きます。
–
2、豚肩ロース肉(150g)の筋を切り、両面に網目状の切り目を入れ、1.5cm幅・4cm長さの棒状に切ります。
Aの紹興酒(小さじ2)・しょうゆ(小さじ1強)・こしょう(少々)・かたくり粉(大さじ1)・ごま油(白 小さじ2)を混ぜたものに豚肉を加えてもみ込み、10分間おきます。
–
3、(2)にかたくり粉(大1)をたっぷりとつけて余分な粉は落とし、180度に熱した揚げ油で約2分間、揚げたら、取り出して油をきります。
–
4、Bの黒砂糖(大さじ1と1/2強)・水(大さじ2)・黒酢(大さじ1と1/2)・紹興酒(小さじ2強)・しょうゆ(小さじ2強)・ごま油(小さじ1/2)を鍋に入れ、中火にかけて混ぜます。
Cの紹興酒(小さじ2)・かたくり粉(小さじ1)を混ぜ合わせたものを少しずつ加えてとろみをつけたら、(1)と(3)を加えて全体にからめます。

–
5、器に盛り、ねぎ(白い部分/せん切り 6cm分)、パクチー(刻む 適量)、食用菊の花びら(あれば 適量)をのせます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


