【夢の3シェフ競演】とろ~り!チーズINハンバーグ

とろ~り!チーズINハンバーグ
| 料理名 | とろ~り!チーズINハンバーグ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 夢の3シェフ競演 | 
| 料理人 | 落合務 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年11月20日(火) | 
コメント
和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのハンバーグ」をご紹介。ここでは、落合務シェフによる「とろ~り!チーズINハンバーグ」の作り方になります。
とろ~り!チーズINハンバーグの材料(2人分)
ハンバーグ
| 合いびき肉 | 300g | 
| たまねぎ(みじん切り) | 100g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 適量 | 
| パルメザンチーズ(すりおろす) | 25g | 
| パン粉 | 20g | 
| 溶き卵 | 1コ分 | 
| 溶けるチーズ | 4枚 | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| にんにく | 1かけ | 
きのこソテー
| しめじ・まいたけ・エリンギ・しいたけなど | 合わせて280g | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
| バター | 15g | 
ソース
| グラニュー糖 | 20g | 
| 赤ワインビネガー | 大さじ2/3 | 
| 水 | 100ml | 
| 固形スープのもと | 1コ | 
| こしょう | 適量 | 
| バター | 7g | 
| 小麦粉 | 小さじ1/2 | 
| パルメザンチーズ | 小さじ1 | 
つけあわせ
| ルッコラ | 適量 | 
| 温泉卵(市販) | 2コ | 
とろ~り!チーズINハンバーグの作り方
1、フライパンにグラニュー糖(20g)を入れ、強火にかけて、濃い茶色になるまで加熱します。
–
2、弱火にして、赤ワインビネガー(大2/3)を入れて温度が上がるのを止め、水(100ml)・固形スープのもと(1コ)を加えて2分の1量になるまで煮詰めます。
–
3、室温に戻したバター(15g)に小麦粉(小1/2)をつけ、(2)のフライパンに入れ、パルメザンチーズ(小さじ1)を加えて、まぜます。
–
4、食べやすい大きさに切ったしめじ・まいたけ・エリンギ・しいたけなど(合わせて280g)をボウルに入れ、塩(適量)を振り、全体をよく混ぜます。
–
5、別のボウルに、合いびき肉(300g)・たまねぎ(みじん切り 100g)・塩(小1/2)・こしょう(適量)・パルメザンチーズ(すりおろす 25g)・パン粉(20g)・溶き卵(1コ分)を入れ、体重をかけるようにして、粘りが出るまでよく混ぜます。
ひとまとまりになったら、ボウルにたたきつけるようにして空気を抜きます。
–
6、溶けるチーズ(2枚)をそれぞれ三つ折りにします。これを2つ作ります。
オリーブ油(分量外・少々)をつけ、(2)の肉ダネを4等分にし、小判型に整えます。肉ダネの上に、溶けるチーズをのせ、もう1つの肉ダネをのせて小判形に整えます。割れていたら手で押さえて表面をなめらかにします。これを2つ作ります。
–
7、フライパンにオリーブ油(大2)とにんにく(1かけ)を入れ、中火にかけ、香りが立つまで熱します。
ここにハンバーグを入れ、中火で4分から4分半ほど焼きます。
上下を返し、弱火にして、ハンバーグの周りにきのこを入れます。フタをして5分ほど焼きます。
フタを取り、それぞれのハンバーグの上に溶けるチーズ(2枚)をそれぞれ1枚ずつのせ、再びフタをしてチーズが溶けるまで1分ほど焼きます。
–
8、ハンバーグを器に盛ります。
フライパンに残ったきのこに、こしょう(適量)・バター(7g)を加え、炒め合わせます。
器にきのこを盛り、温めたソースをかけ、ルッコラ(適量)と温泉卵(市販 2コ)をそれぞれに1個ずつ添えます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


